10月例会はつつじ池。 今回は初めての1号桟橋北向き・・・
釣れるかなぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は良いお天気ですねー!

日の出と共に入川


ココの後ろ向きは一等地だが、こっち向きは

この手は誰でしょう?

北向きでも先端から5人位はまだイイけれど、その後ろはどんどん岸が近付いて浅くなり、更には手前下がりの駆け下がりで釣り難いったらありゃしない

今月は瀬戸軍団が別桟橋なので参加人数は14~5名だろうと思ってたら、欠席が有り13名でした。
確率1/2で先端寄りへ入れる筈だが・・・ ワタクシは11番
やっとれんなぁ
水深が全く判らんので直したばっかしのIt's ICV、持ち込んで水深を測ったら5.6m。 でも足元と竿先の下じゃ、かなりの差が有り4.5m先では4.2m・・・ 更にその先30cmで10cm浅い。
メチャやり難いけんど、地べたで開始しました
動きは割に早く出て“おっ!!”っと思うアタリも出たけれど、全てがカラツンで、ナニも釣れません。 2席先のスーさんが釣って暫くしたら、やっとワタクシもHItでデコは免れました
3個まではチャチャッと釣ったけどソコからが釣れん
風も前から吹くし、手前下がりだし、手前に流されるからこの時期に??だったけど、段床に変更しちゃいました。 だって、午後は更に強風になりそうだもんねぇ。
水深を考えて4.2m竿にしたけど、ソコだと4.3m
休憩まではそのままやって4個追加したけど、休憩後はやり難いんで竿だけを4.5mにして“浅い方”を流す戦法にしたらHIt率が上がったけど、アタリ数は減っちゃいました。
でも、何とか7個追加して3番まで追い上げて10月は終了でしたぁ。

☆10月の成績表☆

別桟橋の瀬戸軍団を入れるとワタクシは4番ににゃりましたわ。

釣れるかなぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は良いお天気ですねー!

日の出と共に入川



ココの後ろ向きは一等地だが、こっち向きは


この手は誰でしょう?

北向きでも先端から5人位はまだイイけれど、その後ろはどんどん岸が近付いて浅くなり、更には手前下がりの駆け下がりで釣り難いったらありゃしない


今月は瀬戸軍団が別桟橋なので参加人数は14~5名だろうと思ってたら、欠席が有り13名でした。
確率1/2で先端寄りへ入れる筈だが・・・ ワタクシは11番


水深が全く判らんので直したばっかしのIt's ICV、持ち込んで水深を測ったら5.6m。 でも足元と竿先の下じゃ、かなりの差が有り4.5m先では4.2m・・・ 更にその先30cmで10cm浅い。
メチャやり難いけんど、地べたで開始しました


3個まではチャチャッと釣ったけどソコからが釣れん

水深を考えて4.2m竿にしたけど、ソコだと4.3m

でも、何とか7個追加して3番まで追い上げて10月は終了でしたぁ。

☆10月の成績表☆

別桟橋の瀬戸軍団を入れるとワタクシは4番ににゃりましたわ。
