家族3人がスマホになり、バッテリの持ちがイマイチ不安・・ っていう事が最近多い
にゃので
家電量販店でモバイルバッテリーチャージャを買おうと思い、物色しに行きましたが・・・・・
安価なのは容量が少ない
で、大容量のは結構なお値段でして
2.980円で3000mAのを買おうかと思い、手に取ってレジへ向かう道中で“docomo純正品が有ったな!”って
気付いたのでココでの購入は止め
Webで純正品の評価を見たら案外良さげ
ポイントも使えるしぃ!って事で

買って来ましたーー!
赤いランプは常に点いているのでは有りません。 コレが緑に点灯してりゃ容量は70%以上、オレンジが40~70%で赤点灯は40%以下という事だそうです。
給電はこちらから

充電はこっち! USB挿入口が2個!! 2台同時充電が可能です~~

容量5.000mAで、最新のスマホでも2台(2回)のチャージが出来るそうですにゃ。
無接点充電「Qi」のロゴ。

無接点充電も可能ですが、この充電器は別売。 結構高い・・・・・
おっと! やっと部活が終わった彩にゃん、20:30に帰宅ですー。
今夜は今秋初の

ちょっと暑くにゃりました。

にゃので

安価なのは容量が少ない


2.980円で3000mAのを買おうかと思い、手に取ってレジへ向かう道中で“docomo純正品が有ったな!”って
気付いたのでココでの購入は止め

Webで純正品の評価を見たら案外良さげ



買って来ましたーー!
赤いランプは常に点いているのでは有りません。 コレが緑に点灯してりゃ容量は70%以上、オレンジが40~70%で赤点灯は40%以下という事だそうです。
給電はこちらから


充電はこっち! USB挿入口が2個!! 2台同時充電が可能です~~


容量5.000mAで、最新のスマホでも2台(2回)のチャージが出来るそうですにゃ。
無接点充電「Qi」のロゴ。

無接点充電も可能ですが、この充電器は別売。 結構高い・・・・・
おっと! やっと部活が終わった彩にゃん、20:30に帰宅ですー。
今夜は今秋初の


ちょっと暑くにゃりました。