帰宅して、ご飯をかけ、ブログ等をチェックする、これが日課。
今日は、調理実習をしていた5年生に招待され、自分たちで田植えから育てたお米を炊いた昼食をご馳走になった。まさに、食育!!
夕方、卒業担任をさせてもらった、今年33歳になる委員長から、「年末か年始に集まろうよ」ってお誘いの電話。「年末年始は、バタバタなので、1月末にと」と約束。
「それじゃ~、年末年始は私たちだけでやってるね!」と委員長。「それは寂しいので、集まる日が決まったら連絡だけはしてね」と僕。20年前に出会った子どもたちと今もこんなやり取りができるのは、うれしい限りです。これも御縁ですね!!
最新の画像[もっと見る]
-
2日連続で 9年前
-
グッバイ・マイ・ラブ 9年前
-
「白い冬」とか、「やさしさとして想い出として」とか、ふきのとう 9年前
-
ポピュラーソングコンテスト、所謂、ポプコン 9年前
-
続 ひわまりのころ 31 9年前
-
地域の音楽祭に風船花 9年前
-
続 ひまわりのころ 15 テーマは「いじめ」 10年前
-
若手教員との学習会 10年前
-
スクールカウンセラーになるためには……など、いろいろ考えることがあった! 10年前
-
明日は、岩見沢で! 10年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます