goo blog サービス終了のお知らせ 

コキアの日記

主に八戸市の白山台での生活を中心にブログを書いています。

神楽、舟山

2017年08月22日 | 下北
 
今年のお盆は天候不良だったので村の行事
神楽と舟山はどうなるのかと危ぶまれた。
 
この2つの行事は1日で終わるのでは無くて2日にまたがる。
幸いな事に両日とも行事の時間には雨があがっていた。
 
 
毎度おなじみの光景だ。
写真でわかるように雨を警戒して御輿にビニールがかけられている。
 
 
最初は手に何も持っていないがその後は刀を手にする。
この後、別物をさらに手にするのだが名前がわからない。
 
 
各家では道路側の窓を開けて座卓を近づける。
座卓にはこのように米、酒、お布施が置かれている。
 
こうして今年の神楽は終了した。
 
 
翌日は舟山だ。
村の通りを往復するだけなのだが。
 
 
小さな舟山だけど横から見るとこんな感じ。
 
 
この舟山を主に子供達が引いていく。
ただ寂しい事に子供達は村の住人では無い。
 
お盆に戻って来た家族の子供達だ。
村の過疎化はどんどん進んでいく。
 
ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧ 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ