コキアの日記

主に八戸市の白山台での生活を中心にブログを書いています。

脚用ヒーター

2017年02月04日 | 生活
 
音楽を聴いたり映画を見る部屋は専用で生活空間ではない。
そのため一人で利用する事になる。
 
この部屋は冬は気温が下がってしまうので暖房しなければならない。
ただしエアコンを回すと1時間もかかってしまう。
 
そこで数年前に座布団タイプのヒーターを購入した。
ところがこれ、温度管理が出来ない。
 
SWを入れると時間が経つにつれ熱くなってしまう。
でSWを切っては入れを繰り返す事になる。
 
すると足先がだんだん冷たいと感じるようになる。
最後は我慢出来なくて部屋を退散ということになる。
 
 
そんな時にこういう製品を見つけた。
「あったか脚入れヒーター」という商品だ。
 
 
広げるとこういう温度コントローラーが出てくる。
つま先から腰まですっぽりと覆われる。
 
使ってみると温度のコントロールが出来るためほどよい
暖かさを選択出来る。
 
欠点は一度入ってしまうと抜け出すのが面倒な事だ。
温度を強にしても消費電力は50Wととても低い。
 
ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧ 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ


南白山台の分譲地

2017年02月02日 | 白山台
 
昨年、近くの草ぼうぼうの広い空き地が整地されたということを書いている。
その後、ずっとそのままになっていたが最近になって看板が立てられた。
 
 
この分譲地の看板だ。
各区画はもっと広いかと思ったが案外狭かった。
 
しかし驚いたのは土地の価格だ。
7.7万円〜/坪だって。
 
うちが土地を購入した時はこの1.5倍以上した。
白山台全体の土地価格が下がっているのだろう。
 
西白山台が異常に住宅建設が増えているのもこの価格安のおかげだろう。
この分譲地もすぐに売れるような気がする。
 
 
 
 
 
 
 
この2シーズン、雪が少なかった。
それが1月後半から雪がよく降りいつもの八戸になったような感じがする。
 
 
今日も雪が降ってさらに5cmくらい増えた。
今月一杯は雪かきに振り回されそうだ。
 
ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧ 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ