![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1c/086d901af80e2b40e10fd97af01bfe6d.jpg)
うちにバイトに来ている男の子が原付免許をとりにいきました。
うちらの時代はなんにも勉強せずに試験場にいき、近くの寺子屋と呼ばれるとこで4000円ぐらい払ってその日の問題と答えをヘッドホンで聴いて試験にのぞみました。
落ちたら恥ずかしいということもあって寺子屋いったけど、1000円ぐらいで本を買って勉強したほうが良かったと思ってました。
一応バイトの子には寺子屋にいけば1回で受かるよって教えてあげたけど、本も2冊買って勉強していたので大丈夫だと思っていました。
当時、試験場の周りにを探したけど寺子屋はなかったとのこと。
結局、2回受けて不合格。
やっぱ寺子屋最初にいっとけば良かったかも。
原付は諦めて教習場に自動二輪を取りにいくことにしたそうです。