goo blog サービス終了のお知らせ 

海鮮かた焼きそば

ひらめきと運と少しの努力

ベッコウバチ

2022-06-09 22:23:09 | 昆虫










この前、お昼を食べていたら水筒の蓋にアシナガバチが水分をとりにきていました。





でもよくよく見てみると色も柄も似ているけど、なんか違う感じ。
この時期にアシナガバチの雄なんているわけないのに、触覚が長くて雄バチにそっくりなんですよね。

調べてみたら、クモを狩るベッコウバチでした。
巣は作らず、クモに卵を産む蜂で単独で生活しているみたいです。

毒ではなく、麻酔でクモの動きを止めるので、刺されたら痛いけどそんなに危険ではない蜂みたいです。
蜂もいろいろな種類がいるんですね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする