



前回、応急措置で針で直したボールタップのピン。1週間使いましたが、とりあえずふつうに使えていたんですが、今日の朝水が止まらなくなりました。
ちょうど今日、ピンを換えるつもりだったので良かったです。
予想通りピンは錆びていて、錆で動かなくなっていました。
ピンが引っ掛かって、UVレンジで付けたところは剥がれていました。


ピンに使えるものを探していたんですが、かなりドンピシャの素材を見つけました。デッキブラシのプラの毛。
太さが絶妙なんですよね。

ダイヤフラムの穴に入れたらバッチリでした。

最初についてたプラスチックのピンはないんですが、たぶん∅は同じかと思います。


今回は、ぶちくんに教えてもらったアロンアルファタフパワーを使います。
水への耐久性も高いとのこと。

アロンアルファ自体、ユルくて山は作りにくいので、アロンアルファで固定後にUVレンジを盛って横方向の力に強くなるようにしてみました。
UVレンジ自体、耐水性が微妙なので、これで剥がれたら、アロンアルファをさらにのせてみます。



給水後、しっかり止まりました。
これで様子見です。
これは1階のトイレなんですが、2階のものは、ブラシの毛をT字にして足を作ってみます。
まだまだボールタップピンマスターへの道は遠いです(笑)