今日は朝から曇り時々晴れ、気温はあまり高くはないが湿度が高く蒸している。
明日、明後日は梅雨前線と台風のため雨のようです。
今日、6月1日は"写真の日"ってわけでもありませんが、今日撮らないとブログの
休みが続いてしまうので、ちょっとだけですが水辺に撮影にいってきました。
オオシオカラトンボの羽化(オス)

以前アップしたヤマサナエやダビドサナエは"直立型の羽化"ですが、オオシオカラトンボは"倒垂型の羽化"です


あまり時間に余裕がなかったので今回の撮影はここまでですが、もうここまでくれば問題なしでしょう

上にモリアオガエルの泡巣が

いくつか枝に付いていましたが、この一つは落ちてしまっています・・・出て来るのはオタマだからいいのか?

クロイトトンボの連結植物組織内産卵 メスは潜たかったようですがオスが拒否 また次回撮影します

メスの首に食い込むように連結しています

クロイトトンボがたくさん羽化して頼りなく飛び立ちますが、手を開いたら1匹のオスが休憩に(10秒程度)

カワトンボ(たぶんアサヒナカワトンボ)のハートマーク(交尾)

綺麗なハートマーク


首・・・痛そうだね~

ビージーズ ユーシュッドビーダンシング(1976)
明日、明後日は梅雨前線と台風のため雨のようです。
今日、6月1日は"写真の日"ってわけでもありませんが、今日撮らないとブログの
休みが続いてしまうので、ちょっとだけですが水辺に撮影にいってきました。
オオシオカラトンボの羽化(オス)

以前アップしたヤマサナエやダビドサナエは"直立型の羽化"ですが、オオシオカラトンボは"倒垂型の羽化"です


あまり時間に余裕がなかったので今回の撮影はここまでですが、もうここまでくれば問題なしでしょう

上にモリアオガエルの泡巣が

いくつか枝に付いていましたが、この一つは落ちてしまっています・・・出て来るのはオタマだからいいのか?

クロイトトンボの連結植物組織内産卵 メスは潜たかったようですがオスが拒否 また次回撮影します

メスの首に食い込むように連結しています

クロイトトンボがたくさん羽化して頼りなく飛び立ちますが、手を開いたら1匹のオスが休憩に(10秒程度)

カワトンボ(たぶんアサヒナカワトンボ)のハートマーク(交尾)

綺麗なハートマーク


首・・・痛そうだね~

ビージーズ ユーシュッドビーダンシング(1976)