昨夜の雨は朝に一度上がったが、その後午前中は時々パラっと・・・
午後からは時々小雨、今晩から明日の夜までは雨・・・かな~
当ブログは前回から1週間空いてしまいました(やる気はあるんだけどね~)
今日の写真は昨日"いつもの林道"でちょっと撮影
14年ぐらい前からどんどん減ってきたヒョウモンチョウ、ここ数年はたまに秋に出会えるだけ
以前はミドリヒョウモンは多くて、撮影をスルーするほどだったのに・・・
ミドリヒョウモンのメス 入り込めない場所でこれ以上近づけなかったが、それでもデータとして撮っておかねば
綺麗な個体だ、仲良くして欲しかったな~
こちらもここ数年めっきり減ってしまったようだ
コオニヤンマのメス (胸部の黒状で同定) ヤンマ科やオニヤンマ科ではなく、サナエトンボ科のトンボ
コヤマトンボのメス 右前翅に歪みがあるが、この後飛び立ったので大丈夫なのかな?
ハグロトンボのオス 薄暗い場所で集団で生活しますが、見かけたのはまだこの1匹だけでした
シマサジヨコバイ(5mm前後) 初撮りのヨコバイの1種
テングアワフキ 今年はよ~く見かける・・・
トビイロツノゼミ(5~6mm) 撮ったのは久々かな
ナナフシモドキ 単為生殖なのでほぼメスだけ
これは番外だが、こんなところにワニ? ・・・ニホンカナヘビが
気が付かなかったが、後から写真を見たら脱皮中だったようだ・・・だから逃げなかったのか?
ザ・ヴィーナス キッスは目にして(1981)
午後からは時々小雨、今晩から明日の夜までは雨・・・かな~
当ブログは前回から1週間空いてしまいました(やる気はあるんだけどね~)
今日の写真は昨日"いつもの林道"でちょっと撮影
14年ぐらい前からどんどん減ってきたヒョウモンチョウ、ここ数年はたまに秋に出会えるだけ
以前はミドリヒョウモンは多くて、撮影をスルーするほどだったのに・・・
ミドリヒョウモンのメス 入り込めない場所でこれ以上近づけなかったが、それでもデータとして撮っておかねば
綺麗な個体だ、仲良くして欲しかったな~
こちらもここ数年めっきり減ってしまったようだ
コオニヤンマのメス (胸部の黒状で同定) ヤンマ科やオニヤンマ科ではなく、サナエトンボ科のトンボ
コヤマトンボのメス 右前翅に歪みがあるが、この後飛び立ったので大丈夫なのかな?
ハグロトンボのオス 薄暗い場所で集団で生活しますが、見かけたのはまだこの1匹だけでした
シマサジヨコバイ(5mm前後) 初撮りのヨコバイの1種
テングアワフキ 今年はよ~く見かける・・・
トビイロツノゼミ(5~6mm) 撮ったのは久々かな
ナナフシモドキ 単為生殖なのでほぼメスだけ
これは番外だが、こんなところにワニ? ・・・ニホンカナヘビが
気が付かなかったが、後から写真を見たら脱皮中だったようだ・・・だから逃げなかったのか?
ザ・ヴィーナス キッスは目にして(1981)