ぶんぶん・ぷらっと・・・写真ブログ

"ぷらっと"して撮影した写真(主に昆虫)を
日々アップしていく写真ブログです。

2018 シマアメンボ

2018-05-16 17:25:00 | 昆虫/カメムシ
今日もまたまたイイ天気、気温は夏日ぐらいだった。
当地はありがたいことに冬はそこそこ暖かく、夏はそれほどの異常な暑さにはならない。
ありがたや~、ありがたや~

今日は例年撮るシマアメンボ


たくさん居ますがじっとはしてくれません


体長5mm~6mm程度のアメンボ























コメント (2)

2018 初撮り アサギマダラ

2018-05-15 17:30:00 | 昆虫/チョウ
今日もイイ天気の一日、気温も上がり体の動きも絶好調・・・か

4月の後半から何度も見かけていたが、人の気配でか?撮影どころかまったく近づけなかったアサギマダラ
やっと今日は少しだけ・・・ほんの少しだけ仲良くできた。

ウツギ(卯の花)でオスのアサギマダラ





















コメント (2)

ダビドサナエ (羽化中あり)

2018-05-14 17:30:00 | 昆虫/トンボ
今日は一言イイ天気、明日、明後日とどんどん暑くなって真夏日に・・・か?

ダビドサナエ


こんな場所で撮影  カワトンボやミヤマカワトンボも生息








羽化中のダビドサナエを発見







ブッブーッ!! 撮影タイム終了~ あと少しなので頑張れ














コメント (2)

キスジアシナガゾウムシ/ケブカトゲアシヒゲボソゾウムシ/イタドリハムシ/カメノコテントウ

2018-05-13 17:14:00 | 昆虫/甲虫
今日の午前中は比較的明るい曇り空でしたが、予報通り午後からはしっかり雨が降りだしました。
気温はそれほど高くはありませんが、このジメっとした感じは苦手です。

今日は甲虫4種 
キスジアシナガゾウムシ






ケブカトゲアシヒゲボソゾウムシ   以前の名前はリンゴコフキゾウムシ、改名されたがこの名は長過ぎじゃあないの~




イタドリハムシ




カメノコテントウ

















コメント (2)

アカボシゴマダラ(白化型) / カマキリ(幼虫) / 紫陽花・ホタルブクロ

2018-05-12 17:00:00 | 昆虫
今日は晴れ時々曇り、イイ陽気の一日となりました。
明日は曇のち雨・・・ちょっと残念な"母の日"ですね。

今日はいつもの公園で撮影
アカボシゴマダラの白化型   当地に定着して数年経ちましたが、白化型まで見かけるようになりました






カマキリの幼虫   オオカマキリの幼虫? 




小さくとも鋭い眼  おっ~コワ!!


紫陽花の開花は・・・




林道を通ったら早くもホタルブクロが















コメント (2)