かみさん日記

平凡な暮らしですが毎日同じでないから面白い。
年寄りの他愛ない日常を綴っています。   

仕入部長?

2025-03-18 | Weblog

今日の午前はペン字教室、午後は心臓の定期健診日だった。

疲れたのと寒さで散歩は止めて髙島屋通販の本を見ていた。

 

服は来ていく所もないのに買っても箪笥の肥やしになるだけ?

もう買うまいと思っているのに見ると「これもあれも良いな」

 

自分では節約家と思っているのに考えると衣服は例外で割と買う。

勿論家計は考える「馬子にも衣装」は母の口癖で影響を受けてる。

 

着る物で人の印象は変わる。ある意味本人の自信にもつながる。

「外見で左右するな」と言われるがやはり身だしなみは大切。

 

次姉は仕入部長を自称する着道楽「もう卒業!」と言っているが?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶えず半信半疑

2025-03-17 | Weblog

メールにイオン?から「5000p進呈します、手続きは下記へ」

確かにカードは利用しているがそんなうまい話はありえない?

 

その少し前にもやはり「楽天で13万の買い物をしてますか」

確認を促すメールが届いた。身に覚えはないからノータッチ。

 

変な所を触ればトラブルに巻き込まれると聞いているので無視!

他にもヤマト運輸?で「荷物預かってます、再発送の件」も来た。

 

どれが真実でどれがインチキか分かりづらく疑わねばならない。

詐欺はあの手この手の巧妙な手口、用心しているが自信はない。

 

画面が突如ウィルス警告画面になり騙されそうになった事も有る。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古紙回収

2025-03-16 | Weblog

毎月第3日曜は古紙回収日で自宅まで世話人が来てくれる。

新聞、牛乳パック、段ボール、その他と分けて紐をかける。

 

それらを玄関先に出しておくと午前中に持って行ってくれる。

天候の悪い時(雨天)は中止なので明日は駄目かもしれない。

 

昔は古紙回収業者が回ってきてトイレットペーパーなど貰った。

いつの間にか来なくなったので地区の公民館迄運ぶようになる

 

そして10年程前からは今の形態で半年に1度位だが粗品も頂ける。

ボランテァのお陰で福祉の費用の足しなっているとか。私も助かる。

 

1月分は大体同じ分量、紐かけはコツがあるらしいが自分は下手!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜が満開

2025-03-15 | Weblog

持ち主不在の桜が家前の川縁に1本植わっている。

誰も世話しない野放図のまま成長もしない小さな桜。

 

一昨日、大阪から戻ると一気に満開になっていた?

今年は毎年訪れる梅園に行きそびれてしまった。

 

梅はもう終盤だろう。この桜は早咲きで種類は何?

私が分かるのは染井吉野程度、写真で調べようとパシャ!

 

香りはほぼ無臭、外は風もなく暖かそうだが寒かった。

犬を散歩させていた人が通りがかっただけで静かな環境。

 

近く頓田川土手の桜並木は別格、開花時は花見客で賑わう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相撲観戦⑤⑥

2025-03-14 | Weblog

⑤ 大阪2日目は雨

 遅めの起床、朝食は広々とした会場で清潔感もあって良かった。

 外は雨、旅行中は大丈夫の筈なのに当て外れでビニール傘購入。

 

 帰路新幹線は13時発、大阪城訪問も考えていたが雨で止めた。

 チェックアウト時に新大阪まで傘なしで行ける道があると聞く。

 

 乗り換え等はあったが無事新大阪駅に到着、傘が邪魔になった。

 発車まで3時間もある。乗車ホームなど確認後にトイレにも行く。

 

 そこで彼女は傘を置き忘れたが「邪魔だからいらない」大らか?

 駅弁と土産を買って行きかう人々のウォチングで時間を潰す。

 

 列車は4分遅れで今治着。彼女はお嫁さんの迎え、私も無事帰宅!

 

⑥ 肩凝りで口内炎

 相撲土産は重かった。ビールに日本酒、ジュースにお茶等々。

 お弁当やお茶は片付けたが他は捨てる訳にも行かず持ち歩いた。

 

 帰宅後調べると陶器の器やお盆や饅頭もあったから重い筈だ。

 行きはリュック1つなのに帰りは倍なので肩を凝らした?

 

 帰宅翌朝は階段を上下すると太ももが少し痛んだが心配不要。

 他は肩凝りから口内炎、慣れてはいるが歯茎の腫れは不快。

 

 あの程度の事でと思うと嫌になる。遊んできてしんどいは禁句!

 息子には黙っている。この2日は休養で食事も有り合わせで調達。

 

 冷蔵庫はほぼ空、買い物に行かなくちゃぁ。明日から平常予定!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相撲観戦③⓸

2025-03-13 | Weblog

③ホテルにて

 駅近辺なのと大浴場があるので「アバホテル&リザート」に予約。

 チェックインは電子機器で、モタつくので最後は係員に頼む有様。

 

 予約は済んでいたのに未入金、クレジット払い済の筈なのに驚く。

 シングル2室をツイン室に変更したのでその際の行き違いらしい。

 

 現金払いしたが慌てた。アバは各地にあるが今回は新築で立派!

 料金も手頃、朝食も満足。でも至る場面で高齢者はオタオタする。

 

 部屋の電灯にしてもあちこち触って点けたり消したりで頭をひねる。

 夕食はお土産の弁当、重箱2段重ねで味も良くてそれで十分だった。

 

 その後彼女は疲れた様子なので私一人で大浴場に行くことになった。

 

⓸入浴場で

 タオルや着替えを抱えて浴場に行き脱衣したがタオルがない!

 途中で落としたのか、それとも部屋に置き忘れたのか探しに行く。

 

丸裸に浴衣を羽織った姿は落ち着かない。タオルは部屋にあった。

横たわっていた彼女が「私も行くわ」で連れ立って浴場に行く。

 

 タオルを手にした私はOKと思いこんでそのまま彼女を待つ。

 脱衣しに行ったはずの彼女は浴衣姿で出現「脱がなきゃ」と促す。

 

「あら?」と言いながら彼女は「貴女も」と指さす。我身も浴衣姿!

二人とも浴衣を着ての入浴などありえないのに、どうかしている?

 

二人で爆笑、無事入浴も終え早目の就寝。気持ち良く眠りについた。

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相撲観戦①②

2025-03-12 | Weblog

①思わぬ救世主

相撲観戦は昨年の両國国技館に続き今回の大阪場所で2度目。

2日目のチケットが取れたので気心知れた友を誘って行った。

 

友は昔の私の仕事仲間でもあり、サークル仲間でもある。

齢は私が1才上だが彼女も大病を患ったので体力的には互角?

 

大阪は不慣れだが案内書から簡単に会場に到着すると思っていた。

でも、なんば地下鉄の出口5番口が見つからず二人でウロウロ!

 

困っていると70歳程の男性が「口で説明できないから案内するよ」

駅から10分程の距離だが体育館迄誘導してくれたので助かった。

 

ホテルの道順も教えてもらえた。大阪人の親切さに感謝感激!

 

⓶相撲観戦

前回の東京両國と違い、大阪場所は良くも悪くも砕けた雰囲気?

椅子席2列目はよく見えたが、椅子が狭くて身動きしにくかった。

 

お土産付きで弁当2種、飲み物4種、つまみ、菓子、その他で重量。

昼食に好都合とタコ飯弁当と焼き鶏、枝豆を食べてお茶も飲んだ。

 

早い時間滞は観客は少なくのんびりしてるのでおしゃべりも出来る。

10両力士の頃から会場は活気づいて中入りには満員御礼の幕が出た。

 

新横綱豊昇龍の土俵入りも良かった。1日目黒星だったが当日は快勝!

外人の多いのに驚く。それだけ興味を持ってくれているのは嬉しい。

 

終了後ごった返す出口付近で友とはぐれ慌てたが携帯のお陰で会えた。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日ブログ休載

2025-03-11 | Weblog

旅行中ですので本日の「かみさん日記」は休載。

明日から、またよろしくお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行支度

2025-03-10 | Weblog

日曜日、久びさの晴天は春らしい陽気に包まれて気持ち良い。

洗濯物は1日で乾くし体調もまずまずなので気分は上向き?

 

午後から明日の大阪行き(相撲観戦)の支度をしていた。

荷物は出来る限り少なくするようにしてリュックに詰める。

 

1泊だから衣類は最低限の下着のみ、上着等は着た切り雀。

必需品は薬の類い、身分証明書、財布、化粧品、スマホ等。

 

新幹線の往復切符や相撲チケットは特に大事なので忘れない!

滅多なことはないと思うが低血糖対策で甘い菓子も忍ばせる。

 

天候は1両日は大丈夫?明朝の出発を待つのみ、準備完了!

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こむら返り

2025-03-09 | Weblog

このところ朝方に度々、脚がつるので困っている。

水分とかミネラルが不足しているからと言われる。

 

意識して水分を摂るようにしているが十分ではない?

朝、つる兆候で早めに薬を飲めば楽に治まる時もある。

 

なるべく薬に頼るまいと入浴後に脚の運動を行っている。

足首回し、ふくらはぎのマッサージ、5本指の開閉等々。

 

それでもふくらはぎだけでなく指やその他もつる。

筋肉の弱りに関連していてこれも高齢のなせるわざ?

 

薬はよく効くが、なるべくなら飲まずに済ませたい。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浄化槽事件

2025-03-08 | Weblog

家近くまで上下水道は整備されているのに道奥の我が家はまだ。

それで浄化装使用なので年に1度バキュームカーに来てもらう。

 

予約日時に高齢男性二人組がやってきたので全てお任せした。

今朝、異変に気付いた。ポンプ位置が変わって管も外れている!

 

この状態で気付かないままだと支障が生じるのは必然だった?

「検査後に元に戻すのを忘れたのかしら」電話で問うてみた。

 

昨日の担当者は「ポンプはタッチしてない」と言い逃れる?

争っても無駄?「うっかりミスは誰にもある」と我慢した。

 

疑うのは悪い事かも知れないが他に誰がポンプなど触ろうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ち合わせ

2025-03-07 | Weblog

今朝は相撲観戦のチケットを渡す約束で友と待ち合わせた。

私は15分前到着、外で少し待ってたが寒いので店中に入る。

 

約束時間10分経過、遅れる人ではないので携帯をかけてみた。

ところが彼女は時間通りに来ていて私を探していると言う!

 

互いに「どうもどうも…」彼女も電話くれたそうだが未着?

固定電話の方にかけたらしく帰宅すると留守電に入っていた。

 

喫茶店は混む所でもなく簡単に会える筈だったのに思わぬ事態?

待ち合わせは場所だけでなく具体的に外とか中とかも決めるべき!

 

些細な行き違いは熱いコーヒで消えて友との雑談を楽しんで来た。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月命日

2025-03-06 | Weblog

5日は亡夫の月命日。朝、墓参のつもりだったが雨で断念!

先月も雨だった。傘に手を取られて掃除など不自由で懲りた。

 

どうやら午後からは止みそうなのでそれを待って駄目なら延期?

その間に夫の里から蜜柑が届きグッドタイミングと仏前に供えた。

 

仏への供物は欠かす事はないが今は菓子類も所狭しと並んでいる。

頂き物の高級カステラが私を呼んでいるように思えて1切れ頂く。

 

政治家の麻生太郎はカステラとミルクのおやつが大好物とか?

可愛らしい面もあるのだと思いながら、私はコーヒを友にする。

 

昼食後遅くなったが無事墓参終了、来月も元気で参りたい

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜丸ごと1個

2025-03-05 | Weblog

朝起きると食卓に大きな白菜が丸ごと1個置いてあった。

「誕生日のプレゼントに貰った」と息子はニヤッと笑う。

 

確かに昨日は彼の誕生日だったが、贈り物が菜なんて?

店の常連さんで農家の人が時々野菜を持って来てくれる。

 

昨日はたまたま誕生日だったから息子は仰山ぶって頂いた?

そのおこぼれが私に来た事で野菜高騰の折だから助かる。

 

数年前の白菜や大根は100円程だった。今年の馬鹿値に呆れる。

昨日スーパで見たのは白菜4分の1切れが198円+消費税だった。

 

買おうか否かと迷って止めただけに余計有難い。存分に食べよう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大相撲番付表

2025-03-04 | Weblog

楽しみにしている大相撲春場所が9日から大阪で開催される。

2日目になるがチケットが取れたので観に行く事にしている。

 

わざわざ遠方まで行かなくてもテレビで十分では?と言われる。

否定はしないが今回はほとんど知らない大阪に行ってみたい。

 

友を誘う。興味ないと断わられると思っていたのに快諾の返事。

今日番付表が届いた。独特の字は紙面が狭すぎて読みづらい!

 

これは力士や関係者の事を調べる為の物よりも記念品に近い?

番付表作成の本職がいるのだろうが細かい作業は神業のよう!

 

番付表を手にして実感が湧いてきた。丁度1週間後が観戦日。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする