数年来ご無沙汰していた友から電話が来た。
病気静養中で入退院を繰り返していたとか…。
少し状態が落ち着いたからと言う内容だった。
お互いの無事を喜びあい文通の再開を約束して電話を切る。
早速手紙を書いた。近頃は全てPCに頼ってペンを持つ事がない。
いざ書こうとすると漢字は忘れているし、字は幼児並みの下手っくそ。
全く情けない!少しはましになるかと書き直すが余計ひどくなる一方。
PC印刷に替えようかと思ったが、お見舞い文は直筆の方が誠意が伝わりそう?
文章よりも字に苦労、恥を承知で投函。字下手は最大のコンプレックス。
病気静養中で入退院を繰り返していたとか…。
少し状態が落ち着いたからと言う内容だった。
お互いの無事を喜びあい文通の再開を約束して電話を切る。
早速手紙を書いた。近頃は全てPCに頼ってペンを持つ事がない。
いざ書こうとすると漢字は忘れているし、字は幼児並みの下手っくそ。
全く情けない!少しはましになるかと書き直すが余計ひどくなる一方。
PC印刷に替えようかと思ったが、お見舞い文は直筆の方が誠意が伝わりそう?
文章よりも字に苦労、恥を承知で投函。字下手は最大のコンプレックス。