先週、枝垂れ桜で有名な無量寺を訪れたがまだ蕾の状態だった。
境内をうろついて帰ってきただけだが、気になる事があった。
お堂の正面、台の上にお札等が置かれていて購入できる仕組。
しかし無人のセルフ方式で紙幣や硬貨が箱の中に入っていた。
お寺で悪い事はする人はおるまいとは思うがむき出しは不用心!
何もなければ良いが、つい出来心を起す人がいるかも知れない?
余計な心配かも知れない。今日は満開と聞いたので再訪した。
すると先日と同じで数千円ものお金が同じ状態で置かれている。
出来る事なら片付けてもらいたい…気になってしょうがない。
境内をうろついて帰ってきただけだが、気になる事があった。
お堂の正面、台の上にお札等が置かれていて購入できる仕組。
しかし無人のセルフ方式で紙幣や硬貨が箱の中に入っていた。
お寺で悪い事はする人はおるまいとは思うがむき出しは不用心!
何もなければ良いが、つい出来心を起す人がいるかも知れない?
余計な心配かも知れない。今日は満開と聞いたので再訪した。
すると先日と同じで数千円ものお金が同じ状態で置かれている。
出来る事なら片付けてもらいたい…気になってしょうがない。