goo blog サービス終了のお知らせ 

かみさん日記

平凡な暮らしですが毎日同じでないから面白い。
年寄りの他愛ない日常を綴っています。   

旅報告2

2022-11-16 | Weblog

成田駅からバス10分、徒歩5分程で兄宅のマンションに到着。

立派なマンション群が不夜城の如く立ちはだかり圧倒される。

 

しかしマンション内部の間取り等は今治の友人宅と似ていた。

兄は次々癌などに見舞われているようだが一応は元気だった?

 

喫煙の習慣が止まらないそうで居間のクロスがいぶされていた。

しかしもう80歳越えだから家族は好きなようにさせているとか。

 

それが正解のように私も思う。禁じるとストレスで駄目になる?

男兄弟だから特別な話もなく兄嫁さんとおしゃべりして就寝。

 

翌朝6時半においとまして日光へ、途中駅で次姉が待っている。

 追伸 旅報告、本日は2・3と2編あります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅報告1

2022-11-15 | Weblog

旅行なんて言う程の事でもないが私にしては久々の上京。

初日は松山から成田まで格安運賃のジェットスタ―利用。

 

手荷物は規定量があるのでリュックとポシェットに絞った。

寒さ対策にホカロン等も詰めていたので土産の入る余地なし。

 

初日は成田の兄宅での宿泊。手ぶらは不本意だが仕方ない。

成田駅でバス停が見えていたが念の為に若い娘に聞くと無視!

 

「返事位しろよ」と思いながら歩いていくと彼女も同方向の様子?

怪訝そうにされたがバス停に着くと「どこまで?」と聞いてくれた。

 

冷血な人でもなさそうだが、他人と関わりたくなかったのだろう?

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新品の冷蔵庫

2022-11-14 | Weblog

先日注文していた冷蔵庫が朝、納入される事になっていた。

それで引き渡すのに庫内をきれいにしておくのも礼儀かも?

 

旅帰りで体を休めたかったが寝ている訳にもいかなくて起床。

生ものはもう無いが瓶やチューブ入りの物等はまだ残ったまま。

 

それらを取り出して完全に空っぽにしながら拭いていった。

お味噌やルーの類も含め全部取り出すと意外と沢山あるものだ!

 

業者が古いのを運び出している間に冷蔵庫の置き場を大急ぎで掃除。

新品はメーカーは違うが従来と同サイズ・使い勝手も似た物にした。

 

買い物に行って中身も詰めた。やはり嬉しいものだ。大事に使おう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事帰宅

2022-11-13 | Weblog

先ほど帰宅、溜まっていた新聞や郵便物に目を通して休憩。

旅行記事は明日から報告、と言っても大した話はない?

 

今回は兄姉たちを見舞うのが主目的、日光観光はおまけ。

久方ぶりの単独上京は浦島太郎で緊張する事が多かった。

 

特に地下鉄の乗り換え等は不安で駅員やポリスに何度も尋ねた。

「田舎から出て来たので」と言えば高齢でもあるから対応は親切。

 

往路の松山空港でも復路の東京駅でも2時間以上も早めに行っていた。

乗り物は時間厳守だし、急なキャンセルなど不可だから安全策を取る?

 

兄嫁や次姉には世話になった。お陰で良い旅になったと感謝。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12日まで留守

2022-11-09 | Weblog

11月9日午後便で松山空港から成田の兄宅に向かう段取り。

伊予冨田駅から電車で松山空港のつもりが急遽変更となる!

 

頼んだ訳でもないが、弟が車で空港まで送ってくれる事に。

わざわざなので申し訳ないのに「暇だから」と言ってくれる。

 

夕方到着で成田の兄宅泊、兄嫁との久しぶりの再会も楽しみ!

昨日内科受診後、薬局が混んでいたので今朝受け取りに行った。

 

それと突然故障した冷蔵庫も買いに行ったので出かけが慌ただしい。

納品は帰宅翌日に頼んだ。中の物はほぼ空にしたから大丈夫だろう。

 

3日間の留守、今は出発直前の投稿。では行ってきま~す。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9日出発

2022-11-09 | Weblog

気楽に考えていた旅行なのに次男が必要以上に心配している。

東京方面単独行動は数十年ぶりだし高齢の身を案じている?

 

「東京は5年も離れると交通事情も変わり俺でも戸惑う」と言う。

「目と口と耳があれば大丈夫!」私はそう豪語するが信用しない。

 

今回は長姉と兄を見舞い、埼玉の次姉とは1泊で日光に行く予定。

3泊4日、本当はもっとゆっくりしたいが野暮用が沢山待っている?

 

息子が自主的に、旅行会社が作成するような計画書を作っていた!

ご丁寧に上下車の時間、乗り替え駅、料金や写真も添えている。

 

有難いやらうるさいやら、でも折角の好意だから素直に従おう

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期日前投票

2022-11-08 | Weblog

11月20日は愛媛県知事選の日なので期日前投票をして来た。

今回の選挙は自民党現職の男性と共産党の女性、2人の争い。

 

私は選挙は毎回、先に済ませると安心だから期日前投票をする。

当日急用や体調不良等で棄権する事になると困るから先にする。

 

今回の知事選は今一つピンと来ない。でも棄権はしたくない。

まだ公約など聞いていないしあまり盛り上がりは見られない?

 

国会議員選は党で選んでいるが、地方選となると判断基準は様々。

人物では直接知っている訳でもないから好き嫌いになりがち?

 

知事選は県民として大事なのに正直、市議選よりも関心は薄い。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物入りが続く

2022-11-07 | Weblog

言われるまで気付かなかったが冷蔵庫が故障している?

普通に使用する分には問題ないのに冷凍室が駄目らしい。

 

私はあまり冷凍室は利用しないが息子はアイスクリーム好き。

それを買いだめしていて、とけていたので故障と気づいた?

 

冷蔵庫の購入時期は正確には覚えていないが15年は過ぎている。

家電製品は10年が寿命と聞いているからよく持った方だろう。

 

まだ外側は奇麗なので「買い替えたの?」と聞かれたりする。

それを処分するのは勿体ないが買い替え時と思ってあきらめよう。

 

葬儀から始まり塀の取り換え、冷蔵庫と物入りが続く次は何?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月命日に墓参

2022-11-06 | Weblog

今日は故人(夫)の月命日だったのでお墓に行ってきた。

誰が来てくれたのか分からないが、お花が変わっていた。

 

私の実家のお墓も1区違いだけのすぐ近くなので回った。

「ついで参り」は良くないそうだが素通りの方が気持ち悪い。

 

墓参すると清々しい気分になる、出来るなら月命日には来よう。

帰宅後、仏壇のお供え物なども交換して神妙に手を合わせた。

 

2か月が過ぎたわけだが、バタバタして寂しがってる間はない。

長らく夫婦らしい会話もなく最期も立ち会えなかったのが心残り。

 

他の面では精一杯頑張ったのだから後悔するような事は無い。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊予冨田駅から

2022-11-05 | Weblog

9日の旅立ちに備え最寄り駅に、尋ねたい事もあって訪れた。

伊予冨田駅、昔は駅前に切符販売店があったが今は完全無人化!

 

長期に渡って利用する機会が無かったから知らなかった。

1駅先の今治駅の方が何かと便利だが駐車場の問題がある。

 

3泊分の駐車料を倹約するためにも徒歩5,6分の富田から出発。

今治駅までタクシーもあるが、急がなければ電車の方が割安!

 

少々節約しても始まらないと思いながら安い方を選んでしまう。

松山駅まで行って飛行機利用、帰路は新幹線で今治着の予定。

 

都会は交通の便が良いが私の所は中途半端、遠出の際は不便。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小春日和の下で

2022-11-04 | Weblog

天候が回復して今日は小春日和、文化の日でもある。

各種勲章受賞者の名が載っていたので紙面を見ていた。

 

数人の有名人以外は知らない。褒美は勲章以外に何かある?

金1封、そんな余計な事を考えたりしたが私には関係ない事!

 

それよりも現実的に、好天だから庭掃除でもしようと外に出た。

春から夏にかけて庭を彩ってくれた花々(植木鉢)を片付けた。

 

色物が無くなると殺風景、ホームセンターで何か買ってこよう。

苔のように地面を這う雑草を抜き始めたら切りがなく疲れた~。

 

股やふくらはぎが張る感じなので用心のため今日の散歩は中止。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どれも大差なし

2022-11-03 | Weblog

化粧品の広告を見るとつい釣られて買ったりしてきた。

宣伝上手でどれも如何にも効果がありそうに書いてある。

 

「初回限定半額」なんて言うのに引っかかった事もある。

申し込むとその後、定期購入をうるさく勧められたりする。

 

「1か月では効果が出ないので6カ月は使用してください」

最初からそれを伝えるべし、継続したくても無理な高値!

 

腹を立てながら同じような事を繰り返して無駄遣いをした。

どれも大差はない?シワやシミ、パサつく肌にウンザリする。

 

80近いのだから、もう外見など気にしない方が賢いのかも?

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失敗連続に喝!

2022-11-02 | Weblog

昨日は習い物の日だったのを忘れてしまってガクッだった。

昨夜カレンダーを眺めていると、2日は歯医者の印がある。

 

忘れてなるものかと勢い込んで今朝、予約時間に行った。

すると「明日ですよ」と受付で言われてキョトン?

 

てっきり今日が2日と思い込んでいた。馬鹿だなあ!

連続のミスに喝! この先が思いやられる。

 

一見しっかり者に見られるが、実際は大間抜け者。

緊張の糸が切れた事もあって痴呆症になるのは早いかも?

 

醜態をさらして子供に疎んじられる前に死にたい。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

又も完全忘却

2022-11-01 | Weblog

このところ忙しかったが今日は久々にゆっくりすごせそう。

それでお茶など飲みながら午前中は旅行計画など立てていた。

 

正午、昼食にしようと思った時「アッ!ぺン習字の日だった」

突如思い出したがもう遅い。先週も法要で欠席したのにマズイ!

 

でも後の祭り、悔しい。きれいさっぱり頭から脱却していた。

昨夜まで覚えていたのに、やはりメモしておかねばならない。

 

本当に油断大敵!最近の物忘れの多さに嫌になり落ち込む。

気を取り直して午後は東京行きの交通費や時刻など調べていた。

 

12月初旬の予定だったが都合がついたので来週出発する事にした。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする