競泳空想科学

聞いたことがある。
人間が思い描いたことは実現できると。
あとは行動するだけだ。

これは他人事ではない。

2007年09月12日 | 個人ネタ

日本号は暗礁に乗り上げた感じ。

あの大震災のときの

あの911のときの

あの嫌な感じ。

同じ空気感を感じる。

総理は今日、分かりづらい理由を言っていたな。

けどたぶん総理はそれ程深く考えてないはず。

もっと単純に「登校拒否」みたいな状態。

もう色々言われたくない。僕は悪くないのに。みたいな。

僕の知ってるお坊ちゃまも、良くその手使ってたし(笑)肩書きは怖い(汗)

能力ある無しに関係の無い肩書きは特に。

アメリカの大統領選はすごく盛り上がるもんね。

ミュージシャンがライブのMCでも大統領選のことを呼びかけるもんね。

「自分たちのリーダーを決めるんだ」

ってのが前面に出てる。

僕たちはリーダーや政党をしっかり考え、判断しないと、本当に怖いこと起きる予感。。

以前「麻原」が政党作って出馬してたのを思い出す。

もしあの時遊び半分で多くの人が支持していたら、日本は転覆していた。

なぜならその後、あの忌まわしい戦後最悪の国内テロ「地下鉄サリン事件」をおこした張本人なのだから。


ブレインマン

2007年09月07日 | 個人ネタ


先日偶然NHKを見ていたら、そこには信じられない光景が。
例えば
「51の3乗は?」の問いには少し間を置いて「132651」と答え

「円周率はとても奇麗だ」と答え、その円周率の数字の一部を書き換えれば「あんなに奇麗な風景が醜く感じる」と風景でとらえていた。

さらに、世界中に存在するあらゆる言語の中でも一番難解とされるアイスランド語を一週間で憶えるといって、一週間後にはアイスランドのTVに出演し、キャスターと普通に会話できていました。

そのダニエルさんの手記が日本語訳で出版されてたので、即購入。

今一番のお気に入りの一冊。

たしかに凄い。

しかし、その能力にばかり焦点が集まりやすいが、解説部分で精神科医の山登先生の最後の一文が、印象に残った。

解説より引用
「アスペルガー症候群、あるいは自閉症スペクトラム障害は、複雑な発達障害であり、その中心に対人関係上の困難を有するものである。
しかし、それであっても、子供はひとりひとり発達し成長するのであり、その過程で友情を知り、愛を知ることも可能なのである。
障害の有無にかかわらず、いかなる子供に向き合うときでも、私たちはそのことを忘れてはならないだろう。」

くーっつ、欲しい。。

2007年09月06日 | 個人ネタ


ちょうどアメリカに行ってるときに、i-phoneが発売だったんですよね。
お祭り騒ぎで、連日向こうのニュースでも扱ってましたしね。
んで、アップルストアに行ったんです。
ありましたありました。
では早速手に取って操作してみました。
おおー!!!!!
そのレスポンスの良さに感動でした!
あんなにサクサク動くタッチパネル?のモバイルは見たことありません!
そんなこんなで
欲しいのです。
しかし
我慢なのです。。。
日本の携帯会社がi-phoneの販売権をどこが取るかで、携帯の勢力図変わるだろうな。

S♪A♪G♪A♪

2007年09月06日 | 競泳
インターハイ見に行きました。
しかし・・・
まずい。
非常にまずい。
時間はあるのだが、お金が底をついてきた・・・。
とはいえ、やはりメインイベントなので、と言い聞かせて、いざ九州は博多へ!
間違った、佐賀へ!
ケンタとタダハルが出場とのことなのでわくわくしながら会場入り。
50FRのケンタはオオバヤシ君に譲ってしまいました。
残念。
しかし、オオバヤシ君のインタビューには救われましたね。
ライバルと思ってもらえたかな?
翌日、悔しさをバネに100FRは優勝!
非常に緊張しているように見えましたが、見事、素直にそのプレッシャーを受け止め、且つ、自分自身で乗り越えたのではないでしょうか。
この経験は実践でしか味わえない最高のメンタルトレーニングですね。
優勝後、ケンタがサブポールにて気の利いたことをしてくれました。




斎藤先生の手腕・・・おそるべし!
指導にはいつも多くを学ばせてもらいます!



200BAのタダハルは残念ながら決勝進出ならず。
来年のタダハルは非常に楽しみですね。



そういやどなたかインターハイの録画(DVD)ないでしょうか?
観てないんですよね。

2016 「See You Again」

2015「繋心」

2015「HAC」

for you , to me