午前中は実戦練習。
取り組み方は良かった。
祐樹は200背泳ぎアベレージ2分00秒。
武岡は50秒2。
バタフライチームも2分02秒。
去年の今頃に比べて、どうですか?
進歩していますか?
今週は試合です。
テーマを持つ事、これが大切です。
午後は、午前中の反省を活かして、バーティカルキック。
体が元気な時は、良い泳ぎも出来るし、積極的に攻める事もできます。
バテ始めてから、リズムをキープし、フォームを崩さず、攻めの意識でいられるか?そういった事を思って取り組んでいくべきです。
バーティカル、、、沈んでます(笑)
しかし、攻めていました、偉い!
取り組み方は良かった。
祐樹は200背泳ぎアベレージ2分00秒。
武岡は50秒2。
バタフライチームも2分02秒。
去年の今頃に比べて、どうですか?
進歩していますか?
今週は試合です。
テーマを持つ事、これが大切です。
午後は、午前中の反省を活かして、バーティカルキック。
体が元気な時は、良い泳ぎも出来るし、積極的に攻める事もできます。
バテ始めてから、リズムをキープし、フォームを崩さず、攻めの意識でいられるか?そういった事を思って取り組んでいくべきです。
バーティカル、、、沈んでます(笑)
しかし、攻めていました、偉い!
今日の午後はスプリントメニューでした。
パワーバケツのセットや、チュービングのセット(25mレジスト-25mアシスト-25mレジスト)、
ハイパワーの25mハード-チンニング5回-25mハードのセットを、休憩時間は運動時間の4倍以上とりながら行いました。
スプリントチームのクオリティはありませんでしたが、取り組みは良かったです。
締めはリレーでした。
4種目を1回ずつのリレーです。
トータルタイムで勝敗を決めました。
優勝チームは、、私が食べる予定のロイズのポテトチップスでした。。
パワーバケツのセットや、チュービングのセット(25mレジスト-25mアシスト-25mレジスト)、
ハイパワーの25mハード-チンニング5回-25mハードのセットを、休憩時間は運動時間の4倍以上とりながら行いました。
スプリントチームのクオリティはありませんでしたが、取り組みは良かったです。
締めはリレーでした。
4種目を1回ずつのリレーです。
トータルタイムで勝敗を決めました。
優勝チームは、、私が食べる予定のロイズのポテトチップスでした。。