百歳に向かってもう一度歩いて世界一周

平成7年1月1日より歩いて世界一周に挑戦して居ますので引き続き続けますのでご照覧あれ!

毎月1日は《長寿会》定例会

2014年08月01日 20時57分17秒 | 老人クラブ

       百歳にう向あってもう一度歩、いて世で界一周 8月1日晴れ

 陽気の遅れている北信濃のこと、今アジサイの最盛期。私は新幹線が開通するまでに寺巡り遊歩道をアジサイ街道として見られるものにしたいと考えてやってきたが、会長職をバトンタッチしてからは挿し木による捕植は行われて来なかったので、《新飯山名所》と胸を張って主張するまでにはなっていない。

長寿会の組織の中に、園芸班・映写班・歌謡班など設けて、積極的な活躍をして欲しいと、かねがね主張してきたが、未だに実現には至っていない。

 そこで今日は、アジサイの徒長枝を切るのを好機として、この徒長枝で 挿し木苗として会員に育てて貰おうと思い、バケツに水を入れて持って行った。

 会議の中で、挿し木苗の作り方を説明して、各自育てられる分を持ち帰るようお願いしたが、バケツそのものが消えてしまった。どうなったんだろう? 

  百歳にう向あってもう一度歩、いて世で界一周 8月1日 

 

 

日数「日」

総歩数(歩)える

総距離(m)を

平均歩数(歩

今  日

    1        

18,116

12,716

 

今  月

18,116

12,716

18,166

今  年

205

3,998,983

2,799,288

19,507

2005年から

3,462

50,915,507

35,640,855

14,707

70歳の誕生から

6,994

132,865,638 

93,005,947

18,997

  北大西洋グリーンランド島からカナダに到着。ケベックに向かう。あと6,145