百歳に向ってもう一度歩いて世で界一周 8月5日 晴れ
北信で《踵骨棘》と診断されて、サポーターのできるまで歩行記録を取ることも断念して休養し、サポーターを装着して再開してきたが、痛みは一向に引かずに居た。
月末には親戚の不幸で上京したが、靴がサポーターを付けた為、足に合わないにも拘わらず2万歩も歩いたので、ついに歩行困難で急遽スニーカーを買って、急場を凌ぐ場面もあったが、漸く足の痛みも引いてきたようだ。正常に戻るのも近いと思えるようになってきた。
それにしても驚いたことはSTAP細胞問題で責任問題が問われていた理研の笹井副センター長が自殺を図り死亡したことだ。これで一番ショックを受けた小保方晴子にはどうしてもSTAP細胞の存在を立証して欲しいことと、第二の犠牲者にならないよう身体の擁護に万全の対応をしてほしいことだ。
百歳に向ってもう一度歩いて世で界一周 8月5日
日数「日」 |
総歩数(歩)える |
総距離(m)を |
平均歩数(歩 |
|
今 日 |
1 |
18,857 |
13,200 |
|
今 月 |
5 |
84,925 |
59,448 |
16,985 |
今 年 |
209 |
4,065,742 |
2,846,019 |
19,453 |
2005年から |
3,466 |
50,982,266 |
35,687,586 |
14,709 |
70歳の誕生から |
6,998 |
132,932,397 |
93,052,678 |
18,996 |
北大西洋グリーンランド島からカナダに到着。ナイヤガラに向かう。あと723,414m