イスラム国に拘束されている後藤健二さんに関する開放問題は24時間の期限付きだったので、ブログの書き込みまでには決済されるであろうと考えて、《ヨルダンの決断》として置いたが、ヨルダンからイスラム国に示された条件に対する回答は24時間を過ぎても無いので、今朝のテレビで放映された《おにぎらず》が気に入ったので題名を変えて記載する。
今までの《おにぎり》はご飯におかずを入れて手で握って作ってきたが、今日紹介された《おにぎらず》は先ず干し海苔を敷いてその上にご飯<おにぎりの一つ分位>を置いて平らにした上に、《副菜》を並べ、その上に再び同量のご飯を載せて平らにして、敷いて置いた《干し海苔》で包む。これで終わりだが、包んだ海苔と中身が落ち着いたところで半分に切る。2個のおにぎらずが出来上がる。
出来上がったおにぎらずには、副菜が平均に入って居るし、中身が丸見えなので選別もできる。比べると、力を入れて握ってないし、おにぎりでは副菜は真ん中で見えないし、直ぐに口には入らないが、そうしたことも解決されているので、大変食べやすい。
また誰でも作れるし、副菜はどんなものでも並べられるので毎日の食事のものをとることが出来る。こんなイイとこどりの食べ方なので、広く普及されるだろうと思う。私もこれから《おにぎらず》を作って貰おうと思って居る。
百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 1月28日
日数「日」 |
総歩数(歩) |
総距離(m) |
平均歩数(歩 |
|
今 日 |
1 |
24,357 |
17,050 |
|
今 月 |
28 |
620,538 |
434,377 |
22,162 |
今 年 |
28 |
620,538 |
434,377 |
22,162 |
2005年から |
3,642 |
55,091,783 |
38,564,248 |
15,127 |
70歳の誕生から |
7,174 |
137,041,914 |
95,929,340 |
19,103 |
ワシントンからアメリカ大陸横断へ、インディアンポリスに向かって後 632,752m