百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 10月15日 晴
黄金色に彩られていた周りの稲刈りも大方済んで、悪名名高いセイタカアワダチソウの群生が見られるようになった。帰化植物だ。花粉症の元だ。悪評が巷に流れているが、新芽はタラの芽より美味い・入浴剤に使われている・薬効があると評価した話を聞いたこともある。
帰化植物だと憎まれているが《そもそもアメリカから鑑賞花として輸入しのが原因だから憎むのは筋違いだ》と擁護する声も聞かれる。
改めて、セイタカアワダチソウは《美しい》という気持ちで見詰めたら《美しい》。常盤の堤防外の大群生を《おぉ美しい》と言う素直な気持ちで観たらどうだろう。
百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 10月15日
日数「日」 |
総歩数(歩) |
総距離(m) |
平均歩数 〈歩〉 |
|
今 日 |
1 |
22,328 |
13,397 |
|
今 月 |
15 |
339,345 |
203,607 |
22,623 |
今 年 |
286 |
6,387,164 |
4,251,455 |
22,333 |
2005年から |
3,900 |
60,858,4091 |
42,381,326 |
15,605 |
70歳の誕生から |
7,432 |
142,808,540 |
99,798,406 |
19,215 |
ワシントンからアメリカ大陸横断へ、ロスアンジェルスに向かって後818,674m