百歳に向かってもう一度歩いて世界一周

平成7年1月1日より歩いて世界一周に挑戦して居ますので引き続き続けますのでご照覧あれ!

老燃教室

2017年09月12日 20時30分34秒 | 老燃教室

                 百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周  12日 晴

 今日は老燃教室の日。例によって大原さんの車に分乗して行く。一時限は小春日の会の「朗読」

 2時限は童謡の時間.秋なので赤トンボ・村祭りを歌って、「幸せなら手を叩こう」に入って、手を叩こうでで拍手、肩叩こうで肩をトントン、足ならそうで足ふみトントン、手を繋ごうで隣の人と手を取り合って態度を示す。座ったままだったが体が温まった。

 3時限は「健康維持のために室内で軽い運動を」ということで健康福祉課の療法士の先生から再び歌に合わせて体操をする。此方は歌が主体ではないので、手や指を使い変転万化アタマの体操。これには汗も掻いたが冷や汗も出た。

 年寄向きの楽しい一日となった。かんしゃ!感謝!!

 

 大相撲 9月場所 3日目 〇 御嶽海 引き落とし 🔴 松鳳山     

               百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 9月 12日

 

 

日数「日」

総歩数

総距離(m)

平均歩数 (歩〉

今 日

   1      

                21,232

12,739

 

今  月

        12

                244,919

            146,951

20,410

今  年

250

4,685,793

2,811,475

18,743

3205年から

4,559

72,920,329

49,606,198

15,995

570歳の誕生から

8,061

154,851,277

107,024,050

  19,210

    アメリカ大陸を横断して、アラスカ ダッチハーバーに向かってあと460,802m