百歳に向かってもう一度歩いて世界一周

平成7年1月1日より歩いて世界一周に挑戦して居ますので引き続き続けますのでご照覧あれ!

薬を正確に飲む

2017年11月24日 18時41分27秒 | 身辺整理

      百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 11月24日 晴れ

 病院から処方してもらって来る薬が種類によって余ったり足りなくなったりする。考えてみるとお昼が定時にとれなかったり、リイビングで摂ったりするので、薬の飲み忘れが出るようだ。

 そこで、今回から朝飯の後、薬を服用するとき、お昼の分を分別して財布に入れて置くことにした。

 今日は日赤と掛かりつけの医者と一緒に貰って来たので、区切り良い筈。夕方から同時服用を始めた。

 

   大相撲 九州場所 13日目 (7勝5敗) 🔵 御嶽海 押し出し    逸ノ城

 

日数「日」

総歩数

総距離(m)

 
 

        1

           21,719

13,031

 

今  月

        24

            515,745

        309,447

21,489

今  年

322

51,592,371

3,728,022

16,022

3205年から

4,631

74,447,907

50,522,745

16,076

70歳の誕生から

8,133

156,178,855

107,940,597

    19,203

   北太平洋アリュウシャン列島ダッチハーバーよりアッツ島に向かってあと1,479,255m

       
       
       
       
       
       

 


勤労感謝の日

2017年11月24日 09時37分27秒 | 祝日

   百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 11月23日 晴れ

 毎日が日曜日の私にとっては得失はかんけいないのだが、今日は勤労感謝の日で休日だ。

 嘗ては「新嘗祭」といって天皇陛下は自ら御つくりになった稲穂を神に捧げ、御自らも新穀を召し上がる日と定められていた。

 この日は祭日で一般国民は休日だったので、その趣旨を尊重して《勤労感謝の日》としたのであろう。

 私の子供の頃は「天皇陛下さえ新米は召し上がらないのに平民が先に食べるなどという事は「恐れ多い」こととされていた。

 私は飯山で《おばば》に育てられたので、今日までは古米を食べて居たが、今では農家から新米が届けば直ぐに新米に飛びつく時代となった。これでイイのだろうか?


 

   大相撲 九州場所 12日目 (7勝5敗) 🔵 御嶽海 寄り切り  〇白鳳  

 

日数「日」

総歩数

総距離(m)

 
 

        1

           20,745

12,447

 

今  月

        23

            494,026

        296,416

21,479

今  年

321

51,570,652

3,714,991

16,065

3205年から

4,630

74,426,188

50,509,714

16,075

70歳の誕生から

8,132

156,157,57566

107,927,119

    19,203

   北太平洋アリュウシャン列島ダッチハーバーよりアッツ島に向かってあと1,492,286m