百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 10月17日
盟友のYさんから毎年、《英霊にこたえる会》発行の”靖国”というカレンダーを頂いている。彼の父親は千島列島の最前線占守島に駐留していた。戦争終結の玉音放送が有った後、不法にもロシア軍の攻撃を受けた。不意打ちに会った日本軍は奮戦して、見事ロシア軍を撃退したが、この戦闘で彼の父親は名誉の戦死を遂げた。この様な経緯で靖国神社から贈られてくるカレンダーを私もお裾分けを受けている次第。私は靖国神社には沢山の思い出がある。
今日から靖国神社の秋季例大祭が始まった。私は西神田小学校時代、天皇陛下の靖国神社参拝を九段の軍人会館の近くの通りに並んでお迎いした。毎回参列してお迎えするので、先生は警視総監の車が来ると、「最敬礼」と号令、陛下の車がお通りになる頃、頭が上がって陛下の姿を拝まれるよう配慮して居たように思った。
今はA級戦犯で絞首刑に処せられた者が合祀されたことから、陛下の靖国参拝が見送られているが、なんとも残念だ。
百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 10月17日
日数「日」 |
総歩数(歩) |
総距離(m) |
平均歩数 〈歩〉 |
|
今 日 |
1 |
23,797 |
14,278 |
|
今 月 |
17 |
384,958 |
230,975 |
22,645 |
今 年 |
288 |
6,432,777 |
4,278,823 |
22,336 |
2005年から |
3,902 |
60,904,022 |
42,408,694 |
15,608 |
70歳の誕生から |
7,434 |
142,854,153 |
99,825,774 |
19,216 |
ワシントンからアメリカ大陸横断へ、ロスアンジェルスに向かって後791,306m
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます