百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 5月 17日(土) 晴れ
昨日は《泣き面に蜂》で気に食わないテレビを見てガッカリしたが、其の動画をブルーレイデスクに録画する要予約したのだが、これまた失敗で録画が撮れていない。友達に聞いても録画した者は居ない。
今日は湯の入り荘でのパソコンの日。誰も《ハリキリご長寿》を見た人に行き当たらないまま、授業は始まった。前回の続きで、ペイントを使っての絵を描くお勉強。
絵を描くのは苦手なので《お絵描きソフトの水彩画6》を立ち上げて、「花瓶にバラ」を入力して遊んでいたところ、絵の上手な 石沢さんが遅刻で到着するや、「昨夜、イヴニング信州で貴方の動画を見ました。お歳が89歳とは恐れ入りました》と言う。すると後の席から「写真を読みこんで、邪魔なものを消す方法を教えて下さい」の声。
私も其の質問に興味あったので、慌ててアクセルからペイントを探し出して、《菜の花まつり》に撮った写真に邪魔な人間がふざけたカッコウで映って居るのを見つけ、早速消すことにした。消しゴムを使うと消えるには消えるが白地になってしまい、その空き地を菜の花で植えるのに真剣で色あわせするのだが、際立ってしまい良く見ると直ぐに判ってしまう。
先生が見るに見かねて、やってきて、似たような部署を切り取って貼り付けを指示すると欄外に固定するので、其れを誘導して空き地を塞ぐと、《一面の菜の花畑にかわっ仕舞い、消し後は見えない。この方法が気に行って、あちこちでやって見る。これは便利ですっかり溶け込んでしまう。
この方法をマスタ-したことで昨日からムシャクしていた気分もすっかり晴れた。夕食が済んでお茶を飲んでいたところ呂律の回らない声の電話が入る。ママに代わって矢面にたつと、昔長印の会計Kさんではないか。懐かしい思い出の人。テレビで私の元気な姿を見て電話を掛けて来たのだという。感謝感激!
更に吉報。電器屋の I1さんから電話が入り「万一の事を考えて「ハリキリご長寿」を録画して置きました。月曜日持って行きます!」と。バンザイ!
百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 5月 17日(土)
日数「日」 |
総歩数(歩) |
総距離(m) |
平均歩数(歩 |
|
今 日 |
1 |
20,528 |
14,370 |
|
今 月 |
17 |
355,089 |
248,562 |
20,888 |
今 年 |
137 |
2,614,535 |
1,830,175 |
19,084 |
2005年から |
3,394 |
49,531,059 |
34,671,741 |
14,594 |
70歳の誕生から |
6,926 |
131,481,190 |
92,036,833 |
18,984 |
北大西洋グリーンランド島からカナダに到着。ケベックに向かう。あと975,259m
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます