百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 6月11日 晴れ
新幹線に乗って長野滋賀県人会に出席。新入会員10名。総会は型通りスムースに終わり、第2部 琵琶湖周航の歌」100周年記念コンサートに入る。
これが会のメーンステージ。長野二胡楽友会のお二人の名演奏。中国の音色ながら荒城の月・さくら貝の唄などがあって琵琶湖周航の歌で締め括る。
2部はNAGANOアンデス音楽愛好会の皆さんのアンサンブル。予定を超えての熱演に酔う。
これで解散かと支度すると、これからが本番の懇親会。酒を断っている私の苦行が始まる。本来ならば琵琶湖周航の歌の大合唱で幕を閉じる訳だが、2部でくり返し”おはこ”を聞いたので《青い山脈》で中締め。
主賓らしい客の退陣があったので、それに合わして退場。新幹線の切符で改札すると案内嬢が来て、「飯山では停車しません」というので鈍行に切り替えて帰宅。
ご苦労にもママが新幹線に合わせて出迎いにきてくれたが、空振りでご機嫌斜め。今日1日、楽しい思いをしたが、仕上げが良くなかった。
百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 6月 11日
|
日数「日」 |
総歩数(歩) |
総距離(m) |
平均歩数 (歩〉 |
今 日 |
1 |
16,905 |
10,143 |
|
今 月 |
11 |
235,376 |
141,226 |
21,398 |
今 年 |
158 |
2,778,091 |
1,666,855 |
17,583 |
3205年から |
4,472 |
71,0129,627 |
48,461,578 |
15,897 |
70歳の誕生から |
7,969 |
152,943,575 |
105,879,430 |
19,192 |
アメリカ大陸を横断して、アラスカ アンカレッジに向かって10,422m
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます