百歳に向かってもう一度歩いて世界一周

平成7年1月1日より歩いて世界一周に挑戦して居ますので引き続き続けますのでご照覧あれ!

210日に台風10号来るか?

2016年08月26日 21時29分46秒 | 随想

          百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 8月26日      晴れ

 台風 10号は依然として大東島辺りに停滞しながら勢力を増強して、所謂《210日》を意識して日本本土を狙っているようだ。不気味だが予想が当たりそうだ。


 神さま!予想は当たりませんように!!

 

          百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 8月26日                      

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数      〈歩〉

今 日

   1        

20,058

12,035

      

今  月

    26

530,022

318,013

20,385

今  年

219

4,090,105

2,454,065

18,676

005年から

4,226

66,675,107

45,859,837

15,777

70歳の誕生から

7,728

148,606,055

103,276,917

   19,230

 アメリカ大陸を横断して、西海岸を北上てバンクーバーを経てプリントジョージに向かって、あと180,163m 

         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         

雨で約束もオジャン

2016年08月25日 17時30分08秒 | 随想

          百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 8月25日   晴れ のち雨    

 暫く音信の途絶えていたNさんに電話すると、娘さんが出て「今近くのきのこ家に勤めている」由。それでPC教室を休んでいる訳がわかった。

 昼休みの時間を利用して電話が入ったので、《めだかをあげる》と呼びかけたところ、「仕事が終わったら、貰!いに行く」との返事。

 6時、電話が入って「ひどい雨降りになったので,行けなくなった」と電話来る。逢うのを楽しみにしていたのに、オジャン。がっかり!

          百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 8月25日                      

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数      〈歩〉

今 日

   1        

20,756

12,454

      

今  月

    25

509,964

305,978

20,399

今  年

218

4,070,047

2,442,030

18,670

005年から

4,225

66,655,049

45,847,802

15,776

70歳の誕生から

7,727

148,585,997

103,264,882

   19,229

 アメリカ大陸を横断して、西海岸を北上てバンクーバーを経てプリントジョージに向かって、あと192,188m 

         
         
         
         
         
         

台風10号の軌跡

2016年08月24日 20時44分33秒 | 台風

            百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 8月24日  晴のち雨

  22日の記事で《9・10・11号が本州東岸沿えに北海道を直撃した。驚いたことに10号・11号が9号を追い越してやってきたことだ》と書いたが、11号が9号を追い抜いてやってきたのだ。さて10号はというと、11号とは反対に南の海上を彷徨い歩いて勢力を温存して、再度本州を窺う様相を呈している模様だ。

 気象庁は沖縄県の大東島地方では暴風や高波に警戒するとともに、今後の進路や情報に注意するよう呼び掛けている。

            百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 8月24日                      

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数      〈歩〉

今 日

   1        

15,451

9,271

      

今  月

    24

489,2078

293,525

20,384

今  年

217

4,049,291

2,429,577

18,660

005年から

4,224

66,634,293

45,835,349

15,775

70歳の誕生から

7,726

148,565,241

103,252,429

    19,229

 アメリカ大陸を横断して、西海岸を北上てバンクーバーを経てプリントジョージに向かって、あと204,651m 


介護予防講演会に出席して

2016年08月23日 19時19分04秒 | 健康

                              百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 8月23日  晴れ

第4火曜日は老燃教室の日なのだが、市の地域包括支援センター主催の《介護予防講演会》が保健センターで開催されるので出席をと要請されていたので出かけて行った。

 せいぜい20~30人位の出席者だろうと予測していたが、20分前に到着したのに、椅子席は殆ど塞がれていて一番前にやっと座った。出席者150名と聞かされて驚いた。

 演題は「痛みからの解放で介護予防~知っておこなって得するちょとしたこと~』で講師は元日赤で22年勤務のベテランで現在は会社の社長山岸茂則先生。

 話はパワーポイントを使ってわかりやすく、《腰掛けてもゆらゆら》《上を向いて歩こう》《足をケアしましょう》などから靴・靴下・タコの知識まで、微に入り細に亘って語られた。

 でも、右の耳から左に通り過ぎただけ。何も覚えていない。本を買って読むべし!

                             百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 8月23日          

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数      〈歩〉

今 日

   1        

20、680

12,408

      

今  月

   23

473,757

284,254

20,598

今  年

216

4,033.840

2,420,306 

18,675

2005年から

4,223

66,618,842

45,826,078

15,775

70歳の誕生から

7,725

148,549,790

103,243,158

   19,230

アメリカ大陸を横断して、西海岸を北上てバンクーバーを経てプリントジョージに向かって、あと213,922m

         
         
         
         
         
         

台風9号

2016年08月22日 20時23分09秒 | 災害

            百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 8月22日  曇

 私が八百屋をやって居た頃は台風の豊作で、農家の被害も大きかったが、最近は、特に長野県では台風の被害は聞かれなくなった。

今年は夏になるまで台風情報など全くなかったが、夏に入って第一号が発生した情報が伝えられて以降、立て続けに発生して日本に向かってきた。ここにきて9・10・11号が本州東岸沿えに北海道を直撃した。驚いたことに10号・11号が9号を追い越してやってきたことだ。

 そして遅れてやってきた9号は首都近く、館山に上陸、本州縦断を予想させた。風速もさりながら豪雨が襲い掛かった。

 私は夕方、早めにウォーキングにでた。途中で雨が降り出したので家に戻って待機した。暫くすると、東の空が明るくなり、雨も止んだので予定の2万歩を歩く事が出来た。

 予報で、各航空会社は殆ど全面的な欠航を予告するほどの対応を立てたが、被害は北海道に集中したようだ。特に飯山は雨が少々あたっただけで終わった。気象庁の予報は度々出るが、いつも空振り。《いいやまはホンにいいとこ いいお人》の碑があるだけに《ホンにイイとこ》だ。

             百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 8月22日          

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数      〈歩〉

今 日

   1        

20、277

12,166

      

今  月

   22

453,077

271,846

20,594

今  年

215

4,013.160

2,407,898 

18,666

2005年から

4,222

66,598,162

45,813,670

15,774

70歳の誕生から

7,724

148,529,110

103,230,750

 19,230

アメリカ大陸を横断して、西海岸を北上てバンクーバーを経てプリントジョージに向かって、あと226,330m