百歳に向かってもう一度歩いて世界一周

平成7年1月1日より歩いて世界一周に挑戦して居ますので引き続き続けますのでご照覧あれ!

明けの明星 墜つ

2018年05月20日 17時42分53秒 | 随想

    百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 5月」20日 日曜日 晴れ

 朝のウォーキングから戻ると、盟友の家の前に大きな提灯が下げられて居るではないか。葬儀屋さんの提灯だ。張り紙に盟友の名前で、葬儀のお知らせが書き出されている。毎朝、朝刊が来ると、「お悔み」欄を見るのが習わしとなっているので、見落とすことは無いのだが、本人のお店に張り出されているので間違いはない。

 彼は小学校卒業で近くの炭屋の小僧となって、苦労を重ね、大番頭となって店を切り回してきたが、主人がスーパーにが力を入れたのを機に、老舗を背負って独立。以来堅実な経営で遂に市内随一の燃料会社に仕上げた。努力だけではない。人柄の良さが成功の基になったと思う。私より若いのに、惜しみても余りある。嗚呼!


 

   百歳に向かってもう一度歩いて世界一周  5月20日  

         総歩数    総距離   平均歩数
  今 日 

        1

          18,408

11,045

 16,073

今  月

        20

         321,467

       192,880

16、073

今  年

  50

   675,351

  394,110

13,507
2,05年から  4,702

75,549,760

51,183,858

16,068

70歳の誕生から

8,204

157,280,708

108,601,708

 19,171

北太平洋アリュウシャン列島ダッチハーバーよりアッツ島に向かって818,142m

 平成30年5月場所 8日目 5勝3敗   御嶽海 押し出し ◉松鳳山

       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       

メダカ初孵化

2018年05月19日 17時30分06秒 | メダカ

    百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 5月」19日 土曜日 曇寒し

 朝のウォーキングの前に、メダカの卵の付いたホテイ草を入れた水槽を覗くのが日課になっている。暖かい日が続いて来たからだが、毛子は見当たらない。

それが急に気温の下がった今朝、毛子の動いているのを見つけた。メダカの誕生だ。ワクワクする思いだ。。平成30年5月19日。今日は記念すべき日だ。

 夕方、気温がぐんと下がったので、水槽をリビングに移した。ここは一晩中20度を下がることは無い。イヤ、明日は爆発的に増えることだろう!そんな期待を込めて!

 

   百歳に向かってもう一度歩いて世界一周  5月19日  

         総歩数    総距離   平均歩数
  今 日 

        1

          11,902

,141

 15,950

今  月

        19

         303,059

       181,835

15、950

今  年

  49

   656,943

  383,065

13,407
2,05年から  4,701

75,531,352

51,172,813

16,067

70歳の誕生から

8,203

157,262,300

108,590,663

 19,171

北太平洋アリュウシャン列島ダッチハーバーよりアッツ島に向かって829,187m

 平成30年5月場所 7日目 4勝3敗   ◉御嶽海 寄り切り 〇魁聖

       
       
       
       
       
       

本棚に《唐詩鑑賞辞典》

2018年05月18日 18時01分10秒 | 随想

    百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 5月」18日 金曜日 曇のち晴れ

 私の本棚に《唐詩鑑賞辞典》がある。全文《中国語》で注釈も中国語で全く読めない。中国を往来していた時、暇になったら勉強しようと買って来たのだが、未だに積読である。

 全巻、1536頁 1983年6月 上海辞書出版社 定価52.10元 安いので買て来たのが本音かも知れない。

 杜甫 作 江碧鳥逾白 山青花欲燃 今春看又進 何日是帰年 これは正受庵にもあるのだが、これを中国語で詳細に解説されている。



   百歳に向かってもう一度歩いて世界一周  5月18日  

         総歩数    総距離   平均歩数
  今 日 

        1

          15,570

,342

 16,175

今  月

        18

         291,157

       174,694

16、175

今  年

  48

   645,041

  375,924

13,438
2,05年から  4,700

75,519,450

51,165,672

16,068

70歳の誕生から

8,202

157,250,398

108,583,522

 19,172

北太平洋アリュウシャン列島ダッチハーバーよりアッツ島に向かって836,328m

 平成30年5月場所 6日目 4勝2敗 〇 御嶽海 上手出し投げ ◉ 遠藤

       
       
       
       
       
       

老荘思想の荘子

2018年05月17日 20時41分35秒 | 随想

    百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 5月」17日 曇のち晴れ

老壮思想の原典。何物にも捉われぬ自由な生き方を説いた思想家。

寿(いのちなが)ければ辱じ多し。 蝸牛、角上の争い。 蟷螂の斧。莫逆の友。明鏡止水。



 

   百歳に向かってもう一度歩いて世界一周  5月17日  

         総歩数    総距離   平均歩数
  今 日 

        1

          18,562

11,137

 16,211

今  月

        17

         275,587

       165,352

16、211

今  年

  47

   629,4719

  366,582

13,398
2,05年から  4,699

75,503,880

51,156,330

16,068

70歳の誕生から

8,201

157,234,828

108,574,180

 19,173

北太平洋アリュウシャン列島ダッチハーバーよりアッツ島に向かって845,570m

 平成30年5月場所 5日目 3勝2敗 〇 御嶽海 引き落とし ◉ 玉鷲

       
       
       
       
       
       

孔子孟子とくれば老子だ

2018年05月16日 18時51分50秒 | メダカ

     百歳に向かってもう一度歩いて世界一周  5月 16日 水曜日 晴れ

 老子は柔・弱・謙譲・不争の徳を説いた思想家である。

 〇天下に水より柔弱なるは無く、堅強を攻めること、これによく勝るものなし。上善は水の如し。

 〇 道家は内向的な哲学家で《道》に基づいて宇宙や人間の心理を追求しようとした人々で、他者に積極的に関わらない点で儒家と対立した集団。

 〇 足るをしれば辱められず、止まるを知れば殆うからず。


 

   百歳に向かってもう一度歩いて世界一周  5月16日  

         総歩数    総距離   平均歩数
  今 日 

        1

          18,319

10,991

 16,064

今  月

        16

         257,025

       154,215

16、064

今  年

  46

   610,909

  355,445

13,281
2,05年から  4,698

75,485,318

51,145,193

16,068

70歳の誕生から

8,200

157,216,266

108,563,06343

 19,173

北太平洋アリュウシャン列島ダッチハーバーよりアッツ島に向かって856,807m

 平成30年5月場所 4日目 2勝2敗 ◉  御嶽海 寄り切り 〇 栃ノ心