百歳に向かってもう一度歩いて世界一周

平成7年1月1日より歩いて世界一周に挑戦して居ますので引き続き続けますのでご照覧あれ!

孔子と孟子

2018年05月15日 18時43分16秒 | 随想

      百歳に向かってもう一度歩いて世界一周  5月 15日 火曜日 快晴

 孔子と孟子。「孔孟の教え」などと伝え、孟子は孔子の教えを発展させた人で、切っても切れない儒家だ。

 孔子は道徳を基本とした儒家の創始者で、孟子は《人は生まれながらにして善である》という性善説を唱え、理想主義的な言説を説いた人。

 天の時は地の利に如かず、地の利は人の和に如かず。仰いでは天に恥じず、伏しては地に恥じず.

 匹夫の勇。 五十歩、百歩。

 


 

   百歳に向かってもう一度歩いて世界一周  5月15日  

         総歩数    総距離   平均歩数
  今 日 

        1

          16,386

,832

 15,914

今  月

        15

         238,706

       143,224

15、914

今  年

  45

   592,590

  344,454

13,169
2,05年から  4,697

75,466,999

51,134,20

16,067

70歳の誕生から

8,199

157,197,947

108,552,062

 19,173

北太平洋アリュウシャン列島ダッチハーバーよりアッツ島に向かって867,798m

 平成30年5月場所 3日目 2勝1敗  御嶽海 押し倒し ◉ 阿炎

       
       
       
       
       
       
       

論語

2018年05月14日 18時12分42秒 | 随想

      百歳に向かってもう一度歩いて世界一周  5月 14日 月曜日 曇のち晴れ 

母の日に孝経を思い出したが、今朝は論語、学而第一が出て来た。

学而時習之 不亦説乎 有朋自遠方来 不亦楽乎 人不知而不愠 不亦君子乎

懐かしい言葉だ。孔子の名言だ。今日はゆっくり論語を噛みしめよう!

 

   百歳に向かってもう一度歩いて世界一周  5月14日  

         総歩数    総距離   平均歩数
  今 日 

        1

          16,709

10,078

 15,880

今  月

        14

         222,320

       133,392

15、880

今  年

  44

   576,204

  334,622

13,069
2,05年から   4,696

75,450,613

51,124,370

16,067

70歳の誕生から

8,198

157,181,561

108,542,220

 19,173

北太平洋アリュウシャン列島ダッチハーバーよりアッツ島に向かって877,630m

 平成30年5月場所 2日目 1勝1敗 ◉ 御嶽海 上手投げ  白鵬

       
       
       
       
       
       



今日は母の日

2018年05月13日 18時54分58秒 | メダカ

       百歳に向かってもう一度歩いて世界一周  5月 13日 日曜日 曇のち雨

 今日は母の日(第2日曜日)。父の日は6月17日(第3日曜日)

 《身体髪膚、これを父母に受く。敢えて毀障孝の始め也。》と一ツ橋高等小学校の栗原校長から《孝経》を毎週月曜日の第一時間目に講堂で自ら講義して下さったことを思い出した。開宗明義章第一の文章だ。孝の究極は身を立て、道を行い、名声を後世まで揚げて、父母の名を顕す。つまり、孝とは親に仕えることに始まり、君に仕えることが次で、立身出世することで終わると言える、と結ばれていた。


 

    百歳に向かってもう一度歩いて世界一周  5月13日  

         総歩数    総距離   平均歩数
  今 日 

        1

          17,187

10,312

 15,810

今  月

        13

         205,524

       123,314

15、810

今  年

  43

   559,408

  324,544

13,009
2,05年から   4,695

75,433,817

51,114,292

16,067

70歳の誕生から

8,197

157,164,765

108,532,142

 19,173

北太平洋アリュウシャン列島ダッチハーバーよりアッツ島に向かって887,708m

 平成30年5月場所 初日 1勝0敗 〇 御嶽海 押し出し  大栄翔

       
       
       
       
       
       

アッツ島 玉砕

2018年05月12日 18時01分15秒 | 随想

       百歳に向かってもう一度歩いて世界一周  5月 12日 土曜日 曇のち晴れ

 私のブログで、「アッツ島に向かって」とアッツ島を目標に取り上げているが、大東亜戦争を知って居る者にとっては、アッツ島は忘れられない地名だからだ。初めて占領したアメリカの領土であり、ここを死守した守備隊が玉砕した島だからだ。

1043年5月12日は、アメリカ軍のアッツ島上陸はによって、戦闘が開始された日だ。

 山崎保代陸軍大佐の指揮する日本軍のアッツ島守備隊は、上陸したアメリカ軍と17日間の激しい戦闘の末に玉砕した。


 

    百歳に向かってもう一度歩いて世界一周  5月12日  

         総歩数    総距離   平均歩数
  今 日 

        1

          14,328

,597

 15,695

今  月

        12

         188,337

       113,002

15、695

今  年

  42

   542,221

  314,232

12,910
2,05年から   4,694

75,416,630

51,108,980

16,067

70歳の誕生から

8,196

157,147,578

108,521,830

 19,174

北太平洋アリュウシャン列島ダッチハーバーよりアッツ島に向かって898,020m

       
       
       
       
       
       



kさんの応援頼む。

2018年05月11日 16時19分28秒 | パソコン

            百歳に向かってもう一度歩いて世界一周  5月 11日 金曜日 曇のち晴れ

 今日は中野のジムの定休日。そこで、最近具合の良くないパソコンの機能の改善を望んで見て貰った。

 一番困ったことは、数字を入れると余計な数字が前後に出るので、その余分の数字を監視して取り除く作業が必要とするので、その数字の入らないような方法はないか、相談した。

 すると、「判った!」といった。数字の下に出る赤線を、エンターキーで消すと余分な数字が出ないと言った。成程、これで問題は解決した。感謝!


    百歳に向かってもう一度歩いて世界一周  5月11日  

         総歩数    総距離   平均歩数
  今 日 

        1

          14,619

,771

 15,819

今  月

        11

         174,009

       104,405

15、819

今  年

  41

   527,893

  305,635

12,875
2,05年から   4,693

75,402,302

51,095,383

16,067

70歳の誕生から

8,195

157,133,250

108,513,233

 19,174

北太平洋アリュウシャン列島ダッチハーバーよりアッツ島に向かって906,617m