三重県津市美里町平木
伊賀市と津市の境にある長野峠、本日は津市美里町側から向かいました。
国道163号線にある新長野トンネルの津市側から旧長野トンネル方面へ。

分岐道に入ってすこし行った先に義犬塚と呼ばれるお堂が建っています。

義犬伝説のお地蔵さまがいらっしゃいます。

そのお堂の隣から旧伊賀街道に入って行くことができます。

しばらくは舗装された道を歩けます。

途中にある案内。

案内の辺りから舗装道の上が草深くなっていました。

道の隣に川が流れ、時に小さな滝っぽい場所もありました。

舗装道の終点から山道に上がります。


石積はいつの時代のものでしょう。

県営林道経ヶ峰線とぶつかりました。

道路を渡った先が長野峠です。


長野峠の切通し。

消えかかっていますが「長野峠」とあります。

長野峠をすこし下ったところにある平地。

茶屋跡ということで石積みもありました。

さらにもう一段下ると

ここにも石積みがありました。

このまま下って伊賀側の登り口まで行きます。
小川の合流点を右に渡河します。

道が広くなってきました。

分岐道、この辺りから舗装道になりました。

そのまましばらく舗装道を歩くと登り口に到着。
前の道は旧長野トンネル伊賀側へ向かう道です。

伊賀側登り口
