三重県松阪市嬉野森本町 日川富士(標高:508m)
昨日訪れたばかりの瑞巌寺に再びやってきました。

というのも昨日、この案内板を見つけたからです。

読みづらいですが「日川富士登山口」とあります。
あらためて登りに来ました。
しばらくは川沿いの

舗装された道を歩いて行けます。

川の雰囲気がとてもよいです。

舗装道が終わり自然道に入ると

何度か渡河することになります。

渡河した隣の川を

渡河する案内も

ときどきある案内やピンクテープを頼りに進んで行きます。

道のやせた場所も何箇所かありますが比較的歩きやすかったです。

植林地を抜けるとひらけた場所に

道のわかりづらい箇所も何箇所かありますが、
あっち方向が歩きやすいかなと思う方向に踏み跡や
ピンクのテープがあったりしてなんとか進んで行けます。
ひらけた場所から尾根に登ると日川峠です。



日川峠から頂上までは5分ほどで着きました。
頂上は木々に囲まれていて眺望はありませんでした。


頂上付近で何箇所か木々の隙間から景色の見える場所はありました。



白米城方面に少し進んだところが一番景色が良かったです。

ただ頂上付近ではゆっくりできそうな場所がなかったので
ひらけた場所に戻ってのんびりしました。

キャプテンスタッグのロールテーブルが
小さくて可愛かったので購入してしまいました。

ただ小さいわりには重たさがあります。
本日は煎茶でゆったり一服

道を探しながら歩いて登山口から頂上まで90分位かかりました。
本日の耳のお供:「<音泉> かかずゆみの超輝け!やまと魂!! 第893回(2021年3月16日配信)」
:「<音泉> Re:ゼロから始める異世界ラジオ生活 第86回(2021年3月15日配信)」
:「<音泉> 告RADIO 3 第5回(2021年3月12日配信)」
:「<音泉> Re:ゼロから始める異世界ラジオ生活 第86回(2021年3月15日配信)」
:「<音泉> 告RADIO 3 第5回(2021年3月12日配信)」