はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

本「聖女の救済」

2009-03-31 21:24:04 | 本・映画・ドラマ
東野圭吾さんの「聖女の救済」を読んだ
本を読んだのは、なんだか久しぶりで、ただ、それだけで嬉しかった。

結婚して1年の綾音さんのだんなさんが、突然死した。
犯人は綾音さん・・・これは、亡くなる前からわかっていた。
でも・・鉄壁のアリバイがあるのを、どうやってアリバイ崩ししていくのか。
また、殺意はどうして?いつからだったのか?
その謎解きが、延々と1つの物語になっている。
東野さん独特の、“最初から犯人はわかっているストーリー”。
でも、おもしろくて、ぐいぐい読み進めた。

殺意と、その殺害方法を知ったとき、なんだかとても、切なくなった。

もしも私が綾音さんだったら、どうしただろう?
きっと、結婚しなかったな・・・と思う。

湯川先生に、薫、草薙さんが登場する、“容疑者Xの献身”などとシリーズに
なっている本だった。

薫が、九州(だったかな?)を訪れる時、電車の中で聞いていた音楽が、
“福山雅治”だというところは、ちょっと取ってつけたみたいだ^^;
って思ったけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大ショックな落し物^^;

2009-03-31 21:07:37 | 日々あれこれ
今日、電車から降りて、改札を出ようと思ったら・・・
回数券がないことに気がついた

そういえば、電車に乗るとき、改札入ってすぐ、ゴミを捨てた。
階段を駆け上がって、慌てて電車に飛び乗った。
どこかに落としたか、ゴミと一緒に、ゴミ箱に捨ててしまったのか
わからないけど、失くしたことは確かなので、かなりショックぅ
うむむむっ、今夜は、眠れないかも

こんなヘマをやらかしちゃうなんて・・・どうしちゃったんでしょう

心して、日々、暮らさねば
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする