はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

花粉症

2009-03-01 23:55:44 | 日々あれこれ
昨年までは、スギにはあまり反応してなくて、
ヒノキの方が、酷かった。

なのに・・・今日、いきなり、くしゃみ連発、鼻の中が、むず痒く、
とても辛かった
ヒノキ花粉がまだ、多く飛んでいるとは思えないので、
ついに、スギ花粉にも反応しちゃうようになっちゃったのかなぁ
と、悲しかった。

ストレスをためず、
いっぱい寝て、
カフェインを取らず、
アルコールも取らず、
チョコレートも食べず、
香辛料も控えて、
昔の人のような食生活を心がけ、
適度な運動をしていれば、

花粉症も軽減される・・・はずということで、
数年前、多少マシになった時期もあったんだけど、
(もしかしたら、花粉の飛散量が少なかっただけかも
最近は、節制できてなかったから

でも、今、そんな生活を心がけているところなので、
ついでに、花粉症も改善されると、嬉しいなぁ
なんて・・・・甘いか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一段階レッスンの終了?

2009-03-01 21:51:20 | マンドリン
レッスン終了というわけではない。
けれど、マンドリンのレッスンを教えてもらっている先生が、
4月から、お仕事の関係で、東京へ行ってしまうということで、
「おめでとうございます」という気持ちもありつつも、
やっぱり、淋しい気持ちの方が大きい。

だって・・・初めて、マンドリンを触った瞬間から、その人に
教えられるがままに、夢中に練習してきたから。

先生の後任は?と聞いたら、「今、検討中です」ってこと
だったので、次回、最後のレッスンの時に、紹介してもらえる
のかもしれない。

今日は、基礎練習を、一通りして、
「曲を弾きたくなる気持ちは、ぐっと抑えて、基礎練習をすることも
忘れないでくださいね。やっぱり、慣れるまでは、とても大切な練習
だと思いますから」
って言われた。
・・・基礎練習は、楽しくないですが、教えのとおり、きちんとすることを
守ります・・・って、心の中で、誓いました。

あとは、練習中だった「さくらさくら」を弾きながら、
楽譜の理解の深め方、ただ音符どおりに弾けるというのではなく、
曲として、創り上げていくときに、必要なことなどなど、
教えてもらった。
もちろん、リズム、音量、スラーなど、譜面どおりに弾くことは基本だけれど、
曲の流れのイメージで、膨らませて解釈することも大切。

綺麗で、滑らかな音が出せるように、弾き方は、あれこれ試行錯誤して、
綺麗な音が出たなと感じたら、それが繰り返し出せるように、ただ
練習あるのみ。

左手の動きは練習すればできるようになるけれど、
右手の動きは、身体が覚えこめるまで、弾き込むしかないから、
右手の動きを覚えられるまでは、基本の練習を大切にしてくださいとも。

「教えるべきことは、全部教えたつもりなので、あとは頑張って、
自己練してください」
って言う言葉で、本日の練習終了。

今月の後半に、一緒にマンドリン買いに行きましょうって、
言ってもらったのが、嬉しかった。

レッスン終わって、お仕事で遠くへ行かれてしまうと、
お会いする機会は、殆どないのかもしれないけれど、
もし、演奏を聞いてもらえる機会があったら、
“あ~ちゃんと練習して、上手になったな”
そう思ってもらえるように、頑張って上手になりたいなと思った

教えてもらったことを、忘れないように、
今の気持ちは、いつまでも大切に記憶したい

先生、今まで、教えてくださって、ありがとうございました

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シチューは最悪だった

2009-03-01 00:23:23 | 逆流性食道炎
このところ、喉の異物感もやや解消され、調子いいからと、
油断してしまった^^;

お昼に、ピザを2切れ食べ、大丈夫かも(^-^)って嬉しくなってしまい、
2日前に作った、ビーフシチュー・・・食べたくても我慢してたんだけど、
お肉抜きで、少しだけなら、大丈夫かなぁと、マグカップ程度の大きさの
カップに少し食べてみた。
食べたのは、お野菜ばかりのはずなのに・・・・食べたあと、6時間経つ今も、
食道の存在がアリアリという感じと、喉の異物感がまたひどくなっちゃった
背中まで少し痛い
自業自得とはいえ、ちょびっと辛い。
良くなってきていたのが、また逆戻りかなぁ

もしかしたら、もう永遠にシチューとかカレーとか食べられる日は
来ないのかもしれない・・・と思ったら、悲しくなった。
・・・悲観的な性格な故、失礼

そういえば、昔、父が、
「カレー食べると、胸焼けする」とか言って、カレーなどは食べなかった
記憶が蘇ってきた。
こういうのも、やっぱり、遺伝・・・要素もあるのだろうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする