一昨日から、左手の人差し指の先が痛く、マンドリンを弾こうとすると、
激痛がはしる^^;
パソコンで入力をしていても、痛いほどなので、どうしたことか?と
思いつつも、すぐなおるだろうと期待していたにもかかわらず、昨日、
すこしマシになっていたのに、今日、また、痛みがぶり返してしまった(涙)
なんでよぉ(;_;)と、思いつつ・・・ふと、原因に思い当たったのだった^^;
何故なら、今日は、人差し指だけではなく、親指の先も痛いから^^;
実のところ、岡山へ越してきて、2年くらい・・・光熱費などの明細や、
カードの明細、もろもろ、金額が書かれた紙を、2つの引き出しに、ひたすら放り込んで・・・
いつかは整理しようと思いつつも、放置し続けたものを、
やっと、火曜日に、エクセルに入力し、整理完了~となったのだった(^^ゞ
で、その紙を、破いて捨てなくちゃ・・・あぁ…シュレッダーが欲しいよぉ・・・と
思いつつも、ひたすら、手で、びりびりと、細かく破り捨てていたのだった。
3日め、破り疲れて、まだ、終わっていない・・・という、大量の紙って、どうよ^^;と
思いつつも、破るのは止められないし^^;
私、右利きなのだけれど、なぜか細かい作業をする際には、左手じゃないと上手に
できないので、名前とか、住所、電話番行など入っているところを狙って、
上手にばらばらにやぶろうと思うと、左手じゃないと、いまいちうまくできなくて、
全て、左手で破ってたのだった。
で、それに原因がある~とわかってから、破る手を右手に変更したのだけれど、
やっぱり、うまくできないので、今日は、止めた~~~~~と、放置してしまった。
それだけの紙をため込んでいた私が悪いので、自業自得といえば、そうなのだけれど、
こう指が痛くては、シュレッダーを、真剣に買いたくなってしまう。
と・・・シュレッダーの家庭普及率って、どれくらいなんだろう?と気になって
調べてみたけど、いまいち、明確にはわからなかった(^^ゞ
なくても困らないもの・・・だけれど、あると便利なもの・・・というところで、
場所は取るけど…コンパクトなのがあるといいなぁ…なんて、しばし検討をして
しまいそうだ(^-^)
激痛がはしる^^;
パソコンで入力をしていても、痛いほどなので、どうしたことか?と
思いつつも、すぐなおるだろうと期待していたにもかかわらず、昨日、
すこしマシになっていたのに、今日、また、痛みがぶり返してしまった(涙)
なんでよぉ(;_;)と、思いつつ・・・ふと、原因に思い当たったのだった^^;
何故なら、今日は、人差し指だけではなく、親指の先も痛いから^^;
実のところ、岡山へ越してきて、2年くらい・・・光熱費などの明細や、
カードの明細、もろもろ、金額が書かれた紙を、2つの引き出しに、ひたすら放り込んで・・・
いつかは整理しようと思いつつも、放置し続けたものを、
やっと、火曜日に、エクセルに入力し、整理完了~となったのだった(^^ゞ
で、その紙を、破いて捨てなくちゃ・・・あぁ…シュレッダーが欲しいよぉ・・・と
思いつつも、ひたすら、手で、びりびりと、細かく破り捨てていたのだった。
3日め、破り疲れて、まだ、終わっていない・・・という、大量の紙って、どうよ^^;と
思いつつも、破るのは止められないし^^;
私、右利きなのだけれど、なぜか細かい作業をする際には、左手じゃないと上手に
できないので、名前とか、住所、電話番行など入っているところを狙って、
上手にばらばらにやぶろうと思うと、左手じゃないと、いまいちうまくできなくて、
全て、左手で破ってたのだった。
で、それに原因がある~とわかってから、破る手を右手に変更したのだけれど、
やっぱり、うまくできないので、今日は、止めた~~~~~と、放置してしまった。
それだけの紙をため込んでいた私が悪いので、自業自得といえば、そうなのだけれど、
こう指が痛くては、シュレッダーを、真剣に買いたくなってしまう。
と・・・シュレッダーの家庭普及率って、どれくらいなんだろう?と気になって
調べてみたけど、いまいち、明確にはわからなかった(^^ゞ
なくても困らないもの・・・だけれど、あると便利なもの・・・というところで、
場所は取るけど…コンパクトなのがあるといいなぁ…なんて、しばし検討をして
しまいそうだ(^-^)