La・マンドリーナ練習日でした(^^)♪
マンドラと、マンドリンを背負って練習に向かいましたが、
入り口のところで、代表の方と遭遇。
「今日は、マンドリンの方の練習しようかな。新しい曲も。
そして、Mさんはお休み」とお聞きし、ひぇ
そして、お部屋でマンドリンの位置に譜面台とか置いて準備してたら、
Oさん登場。
なんでそこにいるん??みたいなぎょっとした顔で見てたから、
「悲しいお知らせがあります~。Mさん、お休みだって~~~」
そして、2人で、ひぇ~~~~~
日頃、訪問演奏では、私はドラ、Oさんは2ndを弾かれているのですが、
訪問演奏じゃないところで、たまには違うのもいいんじゃない?と、
2人とも1stの練習をさせていただいています^^
そして、Mさんは、訪問演奏でも1stを弾かれてる方なので、
3人で弾けば、誰かは弾いてるよね~??みたいに、気持ち甘えちゃってて(^^ゞ
それが、今日は、お休みっていうので、えみたいな
感じでした。
本来ならば、明日、訪問演奏の予定だったので、その曲を中心に
練習するはずだったのですが、、、コロナで延期となったので、
訪問演奏じゃない曲を練習しましょう~ってことになったようでした(~~;
今日練習したのは5曲。。。
・マンドリ二ストの行進曲
・ロシア民謡メドレー
・ガボットセレナーデ
ここまでは、練習したことがあったので、少しずつは弾けるように
なってきてるかなぁ・・と感じることができるのが嬉しく、、集中して
頑張れました(^^ゞ
そのあと、
・Rondo
・荒城の月幻想曲
は、お初合わせでした^^;
いやはや(@_@;
なかなか手ごわいです(~~;
休憩の時、うなぎパイいただきました(*^-^*)
長い形状じゃなく、丸めの形なのはあまり知らないかも~と
写真を撮ろうとしたのですが、たくさん人が写っちゃいそうだなぁ~
怒られるかなぁ~なんて思い、躊躇っているうちに
食べちゃってました(^^ゞ←大ぼけ
Fさんが、素敵なマスクされてました^^
白い不織布マスクに、桜の花びらが散ったデザイン^^
いいな~~素敵~♪なんて思ったので、
迫る母の日プレゼントに、いいかも(*^-^*)なんて検索し始めました。
たくさんの、、柄物不織布マスクが存在することに、驚きました。
母の日プレゼント、、、悩ましいです^^;
コロナ禍なので、日頃、スーパーへ買い物に行く以外は、外出皆無な様子の母。
例年、、おしゃれな小物とか、、、洋服とかプレゼントしていましたが、
昨年はお花の鉢植え、そして、、、今年は、いいアイデアもなく、
うむむ~~~~って思っていたところでした。
いいの発見できるといいな~と思っています^^
おっと話が逸れてしまった^^;
ドラ弾いてる時と、1st弾いてる時とは、座り位置も違うし、見える景色が違うからか?
緊張感も、その種類が、なんだか違う気がします^^;
って、、冷や汗かいてるだけなのかもしれないけれど^^;
日頃と違う感じなのも、緊張感高まる要素なのかなぁ?
緊急事態宣言は延長になるようだし、
三重県は、まん防になるようだし、
これから先のいろんな活動予定はどうなるのでしょう~。。
ま、、心配してもしなくても、なるようにしかならないことだけど。
帰ってきて、くたくただったけど、、ウォーキングに出かけました^^
晴れてて、気持ちのよいお天気だと、、比較的、腰が重くなく、
歩きに行けるようになっている、、この頃(^-^)
梅雨の時期に挫折しないといいけど~(爆)
今日は、藤が綺麗だった(^-^)
ツツジもキレイですけどね~。
マンドラと、マンドリンを背負って練習に向かいましたが、
入り口のところで、代表の方と遭遇。
「今日は、マンドリンの方の練習しようかな。新しい曲も。
そして、Mさんはお休み」とお聞きし、ひぇ
そして、お部屋でマンドリンの位置に譜面台とか置いて準備してたら、
Oさん登場。
なんでそこにいるん??みたいなぎょっとした顔で見てたから、
「悲しいお知らせがあります~。Mさん、お休みだって~~~」
そして、2人で、ひぇ~~~~~
日頃、訪問演奏では、私はドラ、Oさんは2ndを弾かれているのですが、
訪問演奏じゃないところで、たまには違うのもいいんじゃない?と、
2人とも1stの練習をさせていただいています^^
そして、Mさんは、訪問演奏でも1stを弾かれてる方なので、
3人で弾けば、誰かは弾いてるよね~??みたいに、気持ち甘えちゃってて(^^ゞ
それが、今日は、お休みっていうので、えみたいな
感じでした。
本来ならば、明日、訪問演奏の予定だったので、その曲を中心に
練習するはずだったのですが、、、コロナで延期となったので、
訪問演奏じゃない曲を練習しましょう~ってことになったようでした(~~;
今日練習したのは5曲。。。
・マンドリ二ストの行進曲
・ロシア民謡メドレー
・ガボットセレナーデ
ここまでは、練習したことがあったので、少しずつは弾けるように
なってきてるかなぁ・・と感じることができるのが嬉しく、、集中して
頑張れました(^^ゞ
そのあと、
・Rondo
・荒城の月幻想曲
は、お初合わせでした^^;
いやはや(@_@;
なかなか手ごわいです(~~;
休憩の時、うなぎパイいただきました(*^-^*)
長い形状じゃなく、丸めの形なのはあまり知らないかも~と
写真を撮ろうとしたのですが、たくさん人が写っちゃいそうだなぁ~
怒られるかなぁ~なんて思い、躊躇っているうちに
食べちゃってました(^^ゞ←大ぼけ
Fさんが、素敵なマスクされてました^^
白い不織布マスクに、桜の花びらが散ったデザイン^^
いいな~~素敵~♪なんて思ったので、
迫る母の日プレゼントに、いいかも(*^-^*)なんて検索し始めました。
たくさんの、、柄物不織布マスクが存在することに、驚きました。
母の日プレゼント、、、悩ましいです^^;
コロナ禍なので、日頃、スーパーへ買い物に行く以外は、外出皆無な様子の母。
例年、、おしゃれな小物とか、、、洋服とかプレゼントしていましたが、
昨年はお花の鉢植え、そして、、、今年は、いいアイデアもなく、
うむむ~~~~って思っていたところでした。
いいの発見できるといいな~と思っています^^
おっと話が逸れてしまった^^;
ドラ弾いてる時と、1st弾いてる時とは、座り位置も違うし、見える景色が違うからか?
緊張感も、その種類が、なんだか違う気がします^^;
って、、冷や汗かいてるだけなのかもしれないけれど^^;
日頃と違う感じなのも、緊張感高まる要素なのかなぁ?
緊急事態宣言は延長になるようだし、
三重県は、まん防になるようだし、
これから先のいろんな活動予定はどうなるのでしょう~。。
ま、、心配してもしなくても、なるようにしかならないことだけど。
帰ってきて、くたくただったけど、、ウォーキングに出かけました^^
晴れてて、気持ちのよいお天気だと、、比較的、腰が重くなく、
歩きに行けるようになっている、、この頃(^-^)
梅雨の時期に挫折しないといいけど~(爆)
今日は、藤が綺麗だった(^-^)
ツツジもキレイですけどね~。