はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

リフォーム開始!

2023-09-02 09:55:35 | リフォーム&引越し
どうしてこんなスケジュールになってるんだろう(~~;と、、、
不満に思わずにいられない感じの日程で、リフォームが始まりました^^;

暑い時期だから・・・?なのかは不明ですが、朝早くから来られるので、
朝が苦手な私としては、毎日、、きびしぃ~~~~(@_@;日々です。

いつも、、〇時と約束すると、、、その10分前にはやってくる営業の人^^;
いや~~~~~~~~~仕事熱心な気持ちはわかるけど、朝の10分って、、、
朝が苦手な人にとっては、とても重要よ~!!!と言いたくなる。
ま、、その人が10分前行動をする人なんだ、、と思うしかありません^^;;

今日は、、浴室のユニットバス解体と撤去。
すごい音がしていましたが、無事終わったみたい。
お風呂場は空っぽになっていました。

土のにおいが充満しているので、あちこちドアを閉めて回りました(^^ゞ

今日撤去と聞いていた、1階の洗面台撤去。。でしたが、まだ残っています^^;


日程押してるんじゃないといいけれど~。

洗面所のものを、、洗濯機を始め、いろんなものを移動した和室は、、、
すごいことになっています(`@_@;
引越し後の段ボールも、まだ山積みだから、なおさら(~~;


今日からしばらくは、洗濯は、コインランドリーで。
お風呂は入れないので、地域のお風呂屋さんへ、、、行くしかありません(^^ゞ

市内の温泉施設は、、少し前から、”申請書を持って行けば利用料金半額(平日のみ)”ってのを
実施していて、1週間くらい毎日お風呂屋さんへ通わないといけない私たちにとっては、
嬉しいかぎり(*^-^*)
まとめて複数枚印刷しました^^

この土日は使えないけど、来週は毎日活躍してくれる予定(^-^)

まずは、リフォーム第一弾、、の1週間が無事終わりますように。
第一弾は、お風呂、洗面所、トイレです(^^ゞ

その後、少し間を開けて、
・テラス解体
・二重窓設置(インプラス)
・屋根・外壁塗装
・サンルーム設置
となります^^;

引越しの疲労感が抜けない中、、二重窓設置の日までには、
引越し後の段ボールを解体して、部屋をすっきりさせて、
窓際の家具などは、内側へずらす必要があるので、
そこまでは、、もうひと頑張り!な感じです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする