はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

練習日でした(^-^)

2023-09-14 23:25:28 | マンドリン
La・マンドリーナ練習日でした(^^)♪
18日が敬老の日ということで、17日、18日と連ちゃんで訪問演奏の予定が
入っている私たち。
今日は、その練習と、、、11月の地域フェスタ、12月のクリスマスフェスタで
演奏予定の曲(新曲も!)を練習しました^^

この週末演奏予定の曲は、

1.いつでも夢を
2,夏の思い出
3.小学唱歌メドレー
4.喝采
5.また君に恋してる
6.おふくろさん
7.悲しい酒
8.川の流れのように
9.学生時代
10.瀬戸の花嫁
11.ふるさと
12.明日があるさ

です。

地域フェスタ
クリスマスフェスタに向けては、

スワニー
イタリア旅情
故郷
ルージュの伝言
希望
星の世界
やさしさに包まれて
卒業写真
ポールモーリアメドレー・・・な感じ^^

今日は、それに向けてご一緒してくださる方が、伊賀市からお初
見学に来てくださり、一緒に弾いたりしました^^

ポールモーリアメドレーは、初合わせでした^^

曲の切り替わりのところのテンポ変化が、、難しいなぁ~と思ったけど、
なんとか、頑張れそう(*^-^*)

やさしさに包まれては、、まだ1度も合わせてないなぁ。。次回かな(^^ゞ
1か所、、難所と思われる箇所があるので、練習しておかねば!

17日、18日とも、、訪問演奏は、午前中なんですよね(@_@;
朝が苦手な私は、今からそわそわしてしまいそう(爆)

新しい方が、演奏に加わってくださるのって、、やっぱし嬉しいですね(^-^)♪
と思いました^^

17日にも楽器紹介のコーナーがあるらしく、今日、、二重奏できる楽譜を
いただき、休憩時間終わりに、1回だけ合わせてみたけど、、
次は、ぶっつけ本番!??おそろしぃ~(@_@;
またしても、その曲が一番不安な気持ちになりそう(^^ゞ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッスン日でした(^^)

2023-09-14 11:08:44 | マンドリン
8月は引越しのため、レッスンをお休みさせていただいたので、
2か月ぶりのレッスン日でした。

前の車では、いつも行くルートを安定して案内してくれていたナビさんでしたが、
車が変わって、いろんな道をお勧めしてくれるので、戸惑っています^^;(苦笑)
が、無視して、、いつものルートを行く私(^^ゞ
でも、帰り道は、ちょっぴり冒険して、おすすめされる道を通ってみたりして、
もう少し時間が短縮できるコースがあるといいなぁ~と試行錯誤中^^

レッスン開始前、「練習できてませんーーーー」と、言い訳の前置きをして
(しなくても、バレバレでしょうけど)始まりました。

基礎練習の宿題は、、、家でも、、まだメトロノームを使う段階に行けてなかったので、
「ゆっくりでもいいから、一定の速さで弾いてくれる?」などなど行っていただき、
「しっかーく!」の言葉で、次回やり直しになりました^^;
ま、、それは、自分でもそうだろうと、わかってたので仕方ありません^^;

今の宿題は、こんなの。ポジション移動はなくて、ずっと4ポジで弾くので、
身についてしまったら、弾けるはずなんですけれども~2段目がなんだか、、もそもそ
してしまうワタシ^^;

そして課題曲。
前回、楽譜をいただき、ざっと弾き方を教えていただいてからの~
初めてのレッスンでした。
家で練習していて、どう弾けばいいのか?拍的には、、頭で理解できても、
弾けないぞぅ~~~って思っていた、〇で囲ってるあたりの弾き方を
教えていただき、一緒に弾いていただき、うん、、それなら、練習できそうだ。
と思いました。

「もっと速いけど」という先生の言葉は、今のところ、するっと聞き流しておいて

理解し間違えて、違う指使いで弾いてた箇所は、ちがうちがうと、
先生が最近購入されたよく消える消しゴムで、しゅっと消してくださり、
書き込みまでしてくださいました^^;(すみませーーん)

課題曲、、、最初楽譜を見た時は、ひぇ(@_@;弾けるんかな?と、不安になったけれど、
少しずつ練習していけば、、弾けるようになりそうな気持になれました(^^ゞ
こういう気持ちにさせてくださるところも、先生のすごいところかも。

そして、、教則本、いただきました(*^-^*)

製本されたそうですが、失敗(???)した、、、、
みたいなことを言われていました(^^ゞ
それでいただけることになったのなら、ありがたく頂戴いたします(^^)
で、「せっかくやから、宿題出しとこうかな」と、2ページと少し、、
「とりあえず全部2ポジで練習してきてよ。スラーのトコはトレモロで、
それ以外はピッキングで」
「練習することがいっぱいで、ええなぁ」って、嬉しそうに笑われちゃいました(^^ゞ
うー教則本山盛りやん(~~;と思ったけれど、家の帰ってすぐ練習してみたら、
アンサンブルみたいになっていて、、なんだか楽しいやん(*^-^*)と思ったので、
頑張れそうです^^
それよりは、↑一番上に貼った、、持ち越しの宿題の方が、危険~^^;
って、、そんなこと言ってちゃいけません^^;
どの練習も、楽しい・・・はず!!と、自分に言い聞かせて(^^)♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする