はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

標高と気温

2025-01-29 23:57:31 | 日々あれこれ
標高が100m高くなると、気温は0.6℃下がる。
日常生活の中では、そんなに意識することはないのだけれど。。

夕方、ウォーキングに出かける際、家の周りは、すっかり雪が溶けて
しまっていたのに、少し坂を上がったところでは、まだいっぱい雪が残っていたので
驚いたのだった。

公園は、まっ白


道も結構白い


標高ってそんなに違わないと思うんだけど、、と、標高がわかる地図で
確認してみたところ、
自宅あたりは、標高318m
この写真を撮ったあたりは、標高390mくらいだった。
ってことは、、、さほど気温差はないと思われるのだけれど、、雪の残り方に
こんなに差があるのはどういうことなのだろう?
0.5℃くらいの差でも、雪の溶け方には違いがあるということなのだろうか?

なぁんて考えてしまった(^^ゞ
それとも、日当たりの違いなのかな?(謎)

来週あたり、、、岐阜、滋賀方面に遊びに行く予定なのだけれど、
予報だと、大寒波が来るのだとか(@_@;
大丈夫なのかー?と思うけれど、もう、、キャンセル料金発生しちゃうし、
強行する予定です(苦笑)
ま、、、なんとかなる。。。と、思いたい^^
しばらくは、天気予報ばかりチェックしてしまいそう(^^ゞ
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 練習日でした(^^) | トップ | ドライブ中に聴きたい音楽を »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雪景色 (きさら)
2025-01-30 09:35:01
雪景色
いいですねえ~(#^^#)

ホテル・旅館は
直接申し込むと ぎりぎりまで キャンセル出来るところが多いですが 旅行サイトなどだと キャンセル不可の所が多いようですね。

無事旅行に行けるといいですね~(#^^#)
返信する
Unknown (silvesmori)
2025-01-30 12:45:59
雪のあと、凍ると怖いですね
降っている時に見ている分には明るくてとてもきれいなんだけど
旅行、楽しみですね!
返信する
Unknown (aya)
2025-01-30 18:36:06
きさらさん(^^)
たいてい、「じゃらん」で予約しているみたいです。
以前は前日のキャンセルでもお金要らなかったと記憶しているのですが、
今回は、1週間前から◯%キャンセル料金がかかります。
ということになっていました。

無事行けますようにと、願っています(^^)
返信する
Unknown (aya)
2025-01-30 18:42:00
@silvesmori シルベスさん(^^)
雪景色は、暖かい部屋から見るか、
スキー場で見るのがいいなと思います。
凍ると怖いですね😱
宿と、車で行くということしか決まってないので、
慌てて旅先での行動予定を考えようとしているところです^_^;
と言いながら、いきあたりばったり旅になりそうです。
楽しんできます^_^♪
返信する

コメントを投稿

日々あれこれ」カテゴリの最新記事