三毛猫シスターズのダイアリー

獣医さんから来た三毛猫姉妹ティアラとジュリアとのファンキーでヤンキーな日々をゆる~く書いて行きます。

「教訓」

2025-04-07 14:12:22 | ジュリアのつぶやき

「あ」

                       

「えええー

                       

「なによコレ」

                       

「どーしよー

                       

「んもぉっ

                       

「じゃまっ! べつにコワいわけじゃないから」

                       

「ちょっとコレ、どけてくれない?」

ジュリアは「(おいしい)ご飯がほしい」もニャアーン、「トイレをきれいにして」もニャアーン、そして「掃除機を除けて」もニャアーンです。猫の言語はシチュエーション言語なんだなー。聞く方の理解力がとっても重要みたいです。

                       

先週さくっと京都へ行って来ました。「さくっと」と書きましたが文字通り行って帰って来ただけ。というのも、今の京都は物凄いサイズ(一体何が入っているの?)のスーツケースを幾つも引きずる欧米からの旅行者が大量に来日していて、どこもかしこも満杯状態の大渋滞。新幹線の改札を通るのさえ容易じゃないくらいなのです。ま、ハイシーズンに行かなきゃいいってことでしょ、日本人は。そんな訳でこの美麗なプリンだけ買って帰京しました。色々ととんでもない無駄遣いでしたが、桜も京都はまだまだだったみたいだし。プリンは大変おいしゅうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「また来年」

2025-04-03 14:04:31 | ジュリアのつぶやき

「花冷え」「花寒」とか「花曇り」「桜雨」とか、これらは桜の季節の不順な天候を表す言葉ですが、今年の関東地方はまさにこんな感じですねー。

                       

全国の中でもかなり早く開花して満開も一番乗りしたけれど、間の悪いことに寒気を伴った低気圧が南下して来て・・・。今日の雨は「花散らしの雨」になっちゃうかも。だけじゃなくて、

                       

「・・・さむい」

                       

「ねー、さーむーいぃーー」

                       

「さむいさむいさむいさむい(エンドレス)」

うっるさーい!

床暖点けてヒーターも点けて、更にキャットテントの中のミニヒーターも点けるという完全冬仕様なのに、このちっちゃい怪獣は大声で文句を言ってくるのです。やーね。文句はお天気に言ってくれい。

                       

「なによぉ。え~ん

                       

「そんなにおこらなくったっていいじゃん

なんてね。ただのグルーミングですヨ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「さまざま桜」

2025-03-31 14:19:59 | ジュリアのつぶやき

うちがある街は所謂新興住宅地だったので、できた当初から主な通りにソメイヨシノの並木が植えられていて、春になるとちょっと人に自慢したくなるような華やかさがありました。でも、

                       

今はこんな感じ。ソメイヨシノはとても大きくなるので、車道と歩道に挟まれた狭い所に植えられると、根が痛んでしまって樹齢が短くなるのだそうです。根元辺りを踏んだりするのもいけないんですって。

                       

並木のソメイヨシノは1本、2本と伐採されて段々寂しくなってしまい、幹に苔が生えるのも状態の悪さを示しています。そのうち全部もっと環境の変化に強い丈夫な種類に植え替えられてしまうんでしょうね。

                       

これは昨日東京競馬場に行った帰りに寄ったお寺の境内の桜。

                       

こちらのソメイヨシノはまだまだ元気みたいです。やっぱりお寺とかお城とかの空が開けた場所に桜は似合うようです。

                       

そして最後は切り花のナントカいう名前の桜です。

                       

花が小さくてブーケのように咲くのが特徴みたいで、cherry blossoms と呼んだ方が似合うようなちょっと洋風な花ですね。因みに私が一番好きな桜は山桜かなー。

                       

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「花は花でも・・・」

2025-03-27 14:42:08 | ジュリアのつぶやき

鎌倉の長谷にある光則寺へ行って来ました。

                         

                       

光則寺は1274年創建の日蓮宗の寺院で、花の寺の一つに数えられ、特に本堂前の樹齢200年を超える海棠の古木が参拝客を出迎えてくれます。鎌倉はいわゆる桜の名所みたいのはあまりありませんが、英勝寺の白藤とか宝戒寺の白萩とか明月院の紫陽花とか、一点豪華主義みたいなお寺が結構あるのです。

                       

本堂裏の石段を上った山の中腹辺りには日蓮上人の高弟が幽閉されていたという土牢があり、その石段に散り落ちた真っ赤な椿が鮮やかでした。長谷というと長谷寺が有名で、いつも内外の観光客で賑わっていますが、光則寺のような古刹も心が落ち着いて良いものですな。鶯がとてもいい声で上手に鳴いていました。谷渡りはしていなかったけれど、かなり練習したんじゃないかなー。

                       

                       

さて、こちらは雑貨店shironekoさんのひらりん王子。ちょっと体の弱い所もあるけれど、ご機嫌で元気に遊ぶとってもいい子。オーナーに大切にされている箱入り王子なのです。

                          

一方こちらは留守番が長くて、スネスネスネ子~~。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お祭りには早すぎる」

2025-03-24 14:26:18 | ジュリアのつぶやき

昨日はとても3月とは思えない気候でびっくりでした。なのに、桜はぜ~んぜん。

                       

週末にはたぶん全国の市町村のいくつかで、さくら祭り的なものが行われたんじゃないでしょうか。農耕民族がルーツといわれる日本人は季節の花々を愛でるためのナントカ祭りが好きな民族だと思うのです。

                       

でも昨今の気候変動だとタイミングが早すぎたり遅すぎたりして、とかく合わなくなっているでしょ? うちの町内も土曜日曜が商店街主催のさくら祭りでした。さくらは全然でしたが、お天気が良かったのが救いかなー。色々イベントやってたし。

                       

すりぃ~。

あ、ジュリさん、それはダメ。レコーダーが毛だらけになっちゃうからっ。

                       

すりすりすり~~~。

や・め・な・さーい!

最近ここでのすりすりがやけに気に入っていて困ってしまふ・・・。ジュリのモフ毛のせいかレコーダーの調子が悪いのです。壊れたらジュリのせいだからね!

                       

スーパーでみつけたチョコレート。チョコレートそのものよりこの「ヒグチユウコ期間限定デザイン」というのが目に入ったから。バレンタインかホワイトデーかの残りかも。蓋を開けると、

                       

なんて素敵。これだからパケ買いはやめられんです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「猫姑」

2025-03-20 14:14:23 | ジュリアのつぶやき

お年の割に力強いおみ足ですね。

                       

「なにか?」

 

                       

暑さ寒さも彼岸まで、と言います。そして今日は春のお彼岸。言葉どおり週末はぐっと気温があがるそうで一安心です。

                       

「あ、おかいもの?」

うんうん。

それにしても昨朝方の雪にはびっくりです。ここまで何回か雪の予報があって、実際に雨混じりの雪が降ったこともありますが、昨日はしっかり降りましたよね。都内でも1センチの積雪ですって。

                       

「ねー、どこいくの? ヨーカドーとか?」

ヨーカドーも行くけどね。

車の上とか、道端のそこここに薄っすら積もったし、ホームドアがうまく作動しなくなったとかで、電車もちょっと遅れていました。

                       

「んじゃあねー・・・」

                       

「おいしいカリカリかってきて」

・・・言われなくてもね。ジュリアは私が出かける時の服装ですぐ帰ってくるか、遠出をするかが分かるんです。だから、一枚着替えているとウルサイウルサイ。ちっちゃいお姑さんみたい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「猫運搬の試行錯誤」

2025-03-17 14:12:35 | ジュリアのつぶやき

もそっ。

                       

ひょこ。

                       

「・・・」

                       

「えーと」

                       

ボー然

これは何年か前の「ねこのきもち」の付録で、洗濯ネットをヒントに作られたのであろう”ねこネット(仮称)”。この中に暴れん坊猫を入れて、

                       

こんな風にバッグにIN。ペット用キャリーはご存じのようにソフトタイプとハードタイプがありまして、ソフトは軽いけど中で猫が態勢を保てないのが難点。その点ハードは安心ですが、風袋そのものが重くて結構持ちにくい。どちらも一長一短で、更に悪天候だったりすると色々たいへんなのです。

こういうのは選択肢が多い方が良いので、ジュリをネットにいれてみたらどうなるか試してみたのですが、想像通り大騒ぎになっちゃって。

                       

ずいいぃー。

「ぜーったいヤダ!」

だよねー。昨日はジュリアの通院の日だったのですが、朝からかなりの雨降りで、結局タクシーを使いました。タクシーの中でも大絶叫のジュリアだったけど、運転手さんが猫に寛大な人でよかった・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「災害時トイレの備え」

2025-03-13 14:36:30 | ジュリアのつぶやき

秋から冬にかけてはリビングの結構中まで差し込んでいた日差しが、段々遠くなってきました。

                       

太陽の位置が高くなったのが分かります。ジュリの日向ぼっこも四月半ばぐらいまでかなー。

                       

「トイレ・タ~イム

                       

朝、トイレを綺麗にした途端にジュリアがそそそそとやって来て・・・、

                       

しーん・・・。

                       

沈思黙考、無我の境地ですね。

                       

そしてトイレの中ではなくて縁をカキカキして終了。あとはお任せですか、そうですか。

先日テレビで災害時における組み立て式の簡易トイレの使い方について諸々トリセツしていたのですが、コレは猫トイレで応用できるんじゃ?と思いましたよ。だって、猫砂は今やフローラルとかグリーンとかの香り付きで消臭効果ばっちりだし、下のトレイに敷くシートの吸収力はハンパないし。

というわけで、ジュリさん、その時はよろしく!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あーん、ああーん」

2025-03-10 14:15:54 | ジュリアのつぶやき

と、ジュリアがいつものように何かを要求しています。彼女はシツコイ、いや粘り強いので要求が通るまで訴え続けます。まさに鉄の意志ですね。ですが、

                       

トイレはさっき掃除したばかりだからキレイ。

                       

ふぇ~~ん・・・。

                       

ご飯も新しくしたところ。ジュリの好きな”おいしいカリカリ”もちゃんとのってます。

                       

あぎゃーん、あ・ぎゃああーん。

                       

お水もまだ冷たい。ていうか、飲んでない風だし・・・。あーもう、君の言ってることが全然わっかりませーん!

                       

「あれ? アタシ、なにしてるんだっけ」

とまあ、シニアさんにはよくある話。先日クリニックに療法食を買いに行ったら、受付カウンターのところに、迷子になっちゃったチワワさんのちらしが貼ってありました。16歳というから多分完全室内飼いだったと思うけれど、お散歩中のことだったのかもしれません。早くみつかるといいな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「寒暖ジェットコースター」

2025-03-06 14:23:52 | ジュリアのつぶやき

一昨日の夜はうちの周辺でも雪が降りました。うっすら積もってこんな感じに。三月になって雪というのもねぇ。春の雪らしく水っぽくて、さすがに朝には溶けていましたが。

                       

「なんかちょっとさむい」

今年の冬は平年通りか平年より暖かいという気象庁の予報でしたが、それは一冬で平均すればそうだ、ということだったのでしょうか。気温の上がり下がりが激しすぎる冬という感じなんですけど。それはジュリアの寝姿にも表れていて、

                       

「さむい・・・

                       

「ぬくぬくぅ

                       

「さぶさぶっ

                       

「はにゃあ~~~~

                       

「・・・

ね? まさにジェットコースター的温度変化でございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする