三毛猫シスターズのダイアリー

獣医さんから来た三毛猫姉妹ティアラとジュリアとのファンキーでヤンキーな日々をゆる~く書いて行きます。

「活動量UP」

2025-01-16 13:42:09 | ジュリアのつぶやき

痛み止めの注射の効果はバツグン!なようで、足取りが大分軽くなり、歩く速度も若干早くなった気がします。

                       

それと、後ろ足が耳に届くくらい可動範囲が広がって、自分でカキカキできるようになったのは喜ばしい。

                       

注射をする前は耳の後ろが自分で掻けなくて、お世話係が代わりに掻くと、掻いたふり、掻いたつもりになっていました。なので、このまま定期的に通院する予定です。

                       

すり~~ん

                       

コロン。

                       

「・・・ねぇ、なでないの?」

え、イキナリ?

                       

「はやくなでなさいよ

なかなか面倒くさいシニアさんです。でも、注射のついでに診察もしていただいたら、体重が100g増えていました。たかだか100gと思われるかもしれませんが、シニア猫の100g増量は結構ステキなことなのですヨ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「予感」

2025-01-13 09:28:46 | ジュリアのつぶやき

ちんまり。

速暖タイプのミニ・ヒーターを点けると、早速ジュリアがやってきます。もちろん床暖も設定済みです。これがこの季節のお世話係の朝イチのお仕事・・・なんてね。いつもはこれで暫くゴロゴロして和んでいるのですが、

                       

「んんん」

                       

「なんか、おちつかないワ」

                       

「なんだろ、このかんじ」

                       

「ねー、なんかアタシにナイショにしてることない?」

ないない、全然ないから~~。

                       

「あやしい。すっごいイヤなよかんするし」

さすが猫歴19年と4か月のジュリア、ご明察です。今日は午後イチの予約で痛み止めの注射をしていただくために病院へ行く予定。まだキャリーケースも出していないのによくお分かりです。結構慎重に気配を消しているんだけどなー。前回と違って午後の予約だから、ワンコ諸君のお散歩にはあまり遭遇しないと思うけど、出会っちゃったらごめんなさい、あんまり興奮してオーナーさんを困らせないでね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「太陽光蓄電しすてむ」

2025-01-09 14:16:08 | ジュリアのつぶやき

2日ほど前に結構まとまった雨が降りましたが、あの程度では関東のしつこいカラカラ具合は収まりませんね。もう少し積極的に降るといいのに・・・と思う所です。でも、

                       

ジュリさんは雨は嫌いなんだよね? 曇りでも雨降りでもカーテンを開けて日向ぼっこエリアを作って欲しいというけれど、いざカーテンを開けて日差しが無いと一気に不機嫌モードになっちゃうから、やーね、ジュリさんたら。天気が悪いのも私のせいですか?

                       

「あ、いいてんき ラッキー

                       

「まぶしー、まぶしーけどあったかーい」

                       

「くっはぁ~~。おもいっきりあくびすると、きもちいいのよねー」

                       

「さーて、ねよ」

                       

太陽エネルギーを全身に取り込み中。フル充電するまで1~2時間といったところでしょうか。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「巳年のみーさん」

2025-01-06 13:50:57 | ジュリアのつぶやき

たったっ

                       

たったったっ・・・

トイレに行ってからお水を飲んで、リビングに戻って来るところのジュリアに

                       

「わっ

                       

ふんふん、ふんふん。

                       

「びっくりしたぁ」

年末までに色々片付けようと思っていたことが結局年越ししてしまって、取り敢えず遊ばなくなって不要になったジュリアのオモチャ類を整理していたら、

                       

にょろ~~ん。

出て来ました。 蛇の編みぐるみ。なかなかラブリーでしょ?

                       

12年前の巳年の年に、どこかの雑貨店でみつけた代物です。その頃はティアラも生きていて2匹とも未だ7、8歳くらい。遊ぶんじゃないかなーと思って買ったのですが、あんまりお気に召さなくてスルーでした。結局ウケたのはお世話係だけ、というよくある話。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「年初のごあいさつ」

2025-01-01 13:49:55 | ジュリアのつぶやき

明けましておめでとうございます

                                                                     

新年とかおめでたいとか関係のないジュリアは、朝から眩しくて眠くて眼が開きません。

                       

ほら、ジュリさん、新年のご挨拶するからいいお顔して。

                       

「んんん?」

ご挨拶だってば。起ーきーてーー。

                       

ぐ~ぐ~、ぐ~ぐ~・・・

ご機嫌です。こんな感じで今年は寝ている時間が去年より増えてしまうかもしれませんが、「目指せ、20歳」の精神でゆるゆる参りますので、どうぞ宜しくお願いいたします。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「年の瀬のごあいさつ」

2024-12-30 15:02:52 | ジュリアのつぶやき

「あむあむあむ」

ジュリアの健康長寿のもとは、快食快眠快便・・・かな。猫ですから快眠は大体すべての猫に共通だと思うけど、シニアさんの中には便秘がちになる子もいるみたいです。で、ジュリさんは、

                       

とにかくお年齢の割によく食べる。

                       

ね? ご飯用の器が二つあるのは、ティアラとジュリアの分を 家に来た時に色違いのお揃いで買ったから。ティアラは亡くなったけど片方だけ捨ててしまうのが忍びなくて。今はジュリアが食べる分を二つに分けて入れています。そして、よく食べる子はやっぱり体も丈夫な気がします。ご飯のあとは、しっかりお水も飲んで、

                       

ぺろ。

                       

 

                       

味わってますねー、ブリタのお水。先ほどの「快」の三原則+十分な飲水でもうちょっとは頑張れそうかな。

                       

「そんなこんなで、ことしはこれまで」

一年間ご訪問ありがとうございました。来年もよろしくでございます。みなさま、よいお年を~~~。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「シン・ジュリ式飲水」

2024-12-26 14:31:37 | ジュリアのつぶやき

最近のジュリアのお水の飲み方です。以前はボウルの中のお水を触ってから掬って飲んだり、水にぬれた前足を舐めたりしていたのですが、

                       

今はこう。

                       

ボウルを手で押さえる意味があるのかどうか全く分からないんですけど。毛が水に散っちゃいそうで、私だったらイヤだなー、と。

                       

「おいしかった

本猫はそういうの気にしてないようですね。

                       

「え、なにか?

                       

いやいや、ジュリさんがいいのなら別に構わないから。

                       

「あ、そ」

この間病院で打っていただいた痛み止めの注射、ちょっといい感じみたいです。動きが素軽くなったというか、後ろ足はやっぱりハの字になっちゃうけれど、歩様はかなり良くなったように思うのです。

                       

コシコシ。

グルーミングも少しはちゃんとするようになったし。なので、来月も継続して受けさせようと考えてます(ジュリさんにはナイショ)。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ちゃんと分かってるんだから」

2024-12-23 14:07:37 | ジュリアのつぶやき

ぴと。すぴぴ~すぴぴ~。

ジュリさんたら、今季一番の寒波襲来というのに、また夏用クールボードにくっついて寝ています。

                       

「ねこのきもち」の何月号かのシニア猫の特集で、年齢を重ねると冷たいとか寒いとかの感覚が鈍くなって来るとありました。そういうところは人間と同じなんだなーなどと思っていたのですが、

                       

私の早とちりでした。このボード、触ってみたら、なんとぬくぬくボードに変わっていました。床下の暖房の熱がうまい具合にアルミ製ボードに伝わって、丁度良い温度になったみたい。ジュリさん、賢いわー。

                       

「ふっふっふっ」

                       

「このじんわりがきもちいいんだから」

                       

「ねこをばかにしてはいけないのだ(きっぱり)」

    

さて、今年はクリスマス当日が平日だから、この土日にパーティしちゃおう!ということになったのか、近所のデパ地下と商業施設にチキンとケーキとヒトが溢れてて、そりゃあもう大混雑でございました。ちょろっと買い物に行っただけでつかれちったー。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お気に入りの理由」

2024-12-19 14:09:13 | ジュリアのつぶやき

猫ベッドのフチとか、ちょっとした台とかにアゴを乗せて寛ぐというのは猫の得意技ですが、ジュリアの場合は・・・。なんか変なポーズ。

                       

引っ越ししてきた当座からリビングにずっと置いてある、ロウ・テーブルの足がなぜか昔からお気に入りなのです。上に乗ったりすることはなくて足限定のお気に入り。

                       

足と足の間に挟まって寝たり、お尻や頭を足にスリスリ、ゴリゴリして和んでおります。

ジュリさん、そのテーブルの足、どこが気に入ってるのかな?

                       

「え」

                       

「えーとね~」

                       

「どこっていわれても・・・」

とにかく気に入っているそうです。

おまけ

                          

さて、そんなこんなでもうすぐクリスマスですよ。お若いファミリーの多い住宅地の商業施設にはこういうフォト・スポットみたいのがあちこちにあります。で、土日は順番待ちで撮影会が行われています。ただ、噴水がすぐそばにあるから、ちょーーっと寒そうなんですけどね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ねむくてねむくて」

2024-12-16 13:54:51 | ジュリアのつぶやき

おっと・・・、こんなところにネコ耳付き湯たんぽが!なんてね。

                       

「おきたぞー」

                       

「・・・」

                       

「おきましたよ?

それはジュリさん、三度寝からってことですか? 猫はいいよね。朝、ゴミ出しとかしなくていいし、まだ早いからもう少しだけ布団に入っていようとして1時間も寝過ごしてしまってアセるということもないし。ジュリさんは二度寝も三度寝もありだもん。

                       

そろ~~り。

                       

「よいしょっ」

取り合えずストレッチをして、そのついでにパリパリッと爪とぎ。若い時みたいに盛大にはしないので、ちっちゃなツメの破片が散らばるくらいで終了です。でも、シニアさんはツメが引っ込まないので、定期的にしっかり切らなくてはならず、その度にアビキョーカンです。

                       

ほえ~・・・

半分寝てる? まだまだ眠い今朝のジュリアです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする