今は
ですが、午前中はこんな陽だまりができていました。うとうとノビノビするのに最適なスポット
。でも、こうして明るいところで見るとティアラの右目には白濁があるのが分かります。
夏の間は目立たないけど、寒くなってくると白い雲みたいなものがぼんやりと広がってしまうんです。家に来る前のほんのチビ猫の時に、耳が痒くて自分で掻いているうちに、爪で目の表面を引掻いてしまったから。視力はちゃんとあるということですが、オモチャとかおやつとかを集中して見ようとすると、何となく寄り目になってしまうのは、やっぱりこのせいかも。
そういえば以前実家の庭に、最初から片目がない子猫がいました。でも、その子をいじめる他の猫もいなかったし、みんなと普通に鬼ごっこをしたり木登りをしたりご飯を食べたり。
ホラね、猫っていいでしょ?
猫ブログに参加してみました♪



夏の間は目立たないけど、寒くなってくると白い雲みたいなものがぼんやりと広がってしまうんです。家に来る前のほんのチビ猫の時に、耳が痒くて自分で掻いているうちに、爪で目の表面を引掻いてしまったから。視力はちゃんとあるということですが、オモチャとかおやつとかを集中して見ようとすると、何となく寄り目になってしまうのは、やっぱりこのせいかも。
そういえば以前実家の庭に、最初から片目がない子猫がいました。でも、その子をいじめる他の猫もいなかったし、みんなと普通に鬼ごっこをしたり木登りをしたりご飯を食べたり。
ホラね、猫っていいでしょ?
猫ブログに参加してみました♪
