二日の日に東京門前仲町にある深川不動尊に初詣に行きました。以前元旦に行ったら、エライ混雑で本殿に辿り着くまでに1時間かかったので、二日にお参りというのがここ何年かの習慣になっています。
お正月だから、参道や地下鉄駅の周辺に屋台が大勢出て大賑わいでした。いつも思うことだけど、縁日の屋台は原色が溢れてるなーと。日本ってそれ程カラフルな国じゃないですよね? でも縁日だけは別。↑の縁起モノの飾りもピカピカだし(どんな人が買うのかな)、

ダルマのてんこ盛り…^^。

顔ぶれは大分変りましたが、これも縁日の定番。女の子用もあるんですね。

お好み焼きも縁日バージョンは、赤やら黄色やらです。でね、驚いたのは、チョコバナナ。

なんと最近のチョコバナナは「目」があるのです。びっくりびっくり
。
おまけ
本日のティアラ

相変わらずベッドメイキングに余念がありません。超真剣。
本日のジュリア

冬ごもり…かな?
お正月だから、参道や地下鉄駅の周辺に屋台が大勢出て大賑わいでした。いつも思うことだけど、縁日の屋台は原色が溢れてるなーと。日本ってそれ程カラフルな国じゃないですよね? でも縁日だけは別。↑の縁起モノの飾りもピカピカだし(どんな人が買うのかな)、

ダルマのてんこ盛り…^^。

顔ぶれは大分変りましたが、これも縁日の定番。女の子用もあるんですね。

お好み焼きも縁日バージョンは、赤やら黄色やらです。でね、驚いたのは、チョコバナナ。

なんと最近のチョコバナナは「目」があるのです。びっくりびっくり


本日のティアラ

相変わらずベッドメイキングに余念がありません。超真剣。
本日のジュリア

冬ごもり…かな?
