ソファの背でバリバリ爪を研いで、お気に入りの市松おざぶにジャン~プ
!と思った瞬間声をかけたらフリーズしてしまいました。怒られることばっかりしてるから…。
近所の桜が伐採やら植え替えやらで今年はイマイチ。そこで、昨日早起きして小田原入生田の長興山紹太寺の紅枝垂れ桜を見に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e4/6e0b4fd008599a69d3a51236c844ddd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ca/20a0f0ce136211113b2e03d3047676ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2f/9ec9d651e0810f4dfb5f171f05cabb82.jpg)
箱根登山鉄道の入生田駅から紹太寺までは200メートルほどで割と近いのですが、そこから山の中腹にある桜までの道のりがたいへん。傾斜30度~35度ほどの曲がりくねった登り坂が約1キロも続くので、桜のもとにたどり着いた時はもうへろへろ
です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d0/1e722ee701d34d7fbdfcb40b577314e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/15/cbb449228c16ae03651c60148ded1bb7.jpg)
飼い主さんと元気に登ってきたお花見ワンコ。桜の前の休憩所でお水を貰っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/03/3d53e4131d5f63d9ef5d3c41baf8d55d.jpg)
初めて見た時から比べると、木が若干小さくなったかなと思え、咲きぶりもまだ6分くらいでしたが、300年以上も生きて来た存在感には、いつもながら圧倒される桜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/19/29d4399d6ffc41e7451a94132d211d00.jpg)
入生田の町は普段はそれほど人通りは多くないとおもうのですが、桜の季節は特別。こちらのお宅は花々の素敵なディスプレイで花見客を迎えてくださっているようです。いいなー、こういうのって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
近所の桜が伐採やら植え替えやらで今年はイマイチ。そこで、昨日早起きして小田原入生田の長興山紹太寺の紅枝垂れ桜を見に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e4/6e0b4fd008599a69d3a51236c844ddd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ca/20a0f0ce136211113b2e03d3047676ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2f/9ec9d651e0810f4dfb5f171f05cabb82.jpg)
箱根登山鉄道の入生田駅から紹太寺までは200メートルほどで割と近いのですが、そこから山の中腹にある桜までの道のりがたいへん。傾斜30度~35度ほどの曲がりくねった登り坂が約1キロも続くので、桜のもとにたどり着いた時はもうへろへろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d0/1e722ee701d34d7fbdfcb40b577314e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/15/cbb449228c16ae03651c60148ded1bb7.jpg)
飼い主さんと元気に登ってきたお花見ワンコ。桜の前の休憩所でお水を貰っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/03/3d53e4131d5f63d9ef5d3c41baf8d55d.jpg)
初めて見た時から比べると、木が若干小さくなったかなと思え、咲きぶりもまだ6分くらいでしたが、300年以上も生きて来た存在感には、いつもながら圧倒される桜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/19/29d4399d6ffc41e7451a94132d211d00.jpg)
入生田の町は普段はそれほど人通りは多くないとおもうのですが、桜の季節は特別。こちらのお宅は花々の素敵なディスプレイで花見客を迎えてくださっているようです。いいなー、こういうのって。
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat88_31.gif)