不要不急の用事ではない!とまでは言わないけれど、取り敢えずの用があって鎌倉の長谷へ2か月半ぶりに行きました。そのついでに紫陽花鑑賞を。ほら、折角の季節ですから。
神奈川は紫陽花の名所が多く、中でも箱根や鎌倉には見ごろを迎えると大勢の観光客が訪れる庭園や寺社があります。

でも今年は、新型コロナウィルスの感染予防で三つの密やらを避けることが大命題。そのため各所、見学を予約抽選制にしたり、見物客をシャットアウトするために花そのものを切ってしまったりと対策に追われているようで。
なので、有名所はやめて北鎌倉の円覚寺に行きました。いわゆる紫陽花寺ではないけれど、十分楽しめました。

円覚寺は鎌倉五山の第二位の禅寺で、とにかく広い! 紫陽花も美しかったけれど、万緑の季節を迎えつつある木々の緑が鮮やかで清々しかったです。
そして用事を済ませて帰宅すると・・・、

「ぶー
」
ああ、やっぱり。ここのところ、長いお留守番がほとんなかったから・・・。
神奈川は紫陽花の名所が多く、中でも箱根や鎌倉には見ごろを迎えると大勢の観光客が訪れる庭園や寺社があります。




でも今年は、新型コロナウィルスの感染予防で三つの密やらを避けることが大命題。そのため各所、見学を予約抽選制にしたり、見物客をシャットアウトするために花そのものを切ってしまったりと対策に追われているようで。
なので、有名所はやめて北鎌倉の円覚寺に行きました。いわゆる紫陽花寺ではないけれど、十分楽しめました。


円覚寺は鎌倉五山の第二位の禅寺で、とにかく広い! 紫陽花も美しかったけれど、万緑の季節を迎えつつある木々の緑が鮮やかで清々しかったです。
そして用事を済ませて帰宅すると・・・、

「ぶー

ああ、やっぱり。ここのところ、長いお留守番がほとんなかったから・・・。