「あったかくなるまでまってるニャ」
朝7時ちょっと前のジュリア。リビング全体があったまるまで、ソファ下に引きこもりです。下からじんわ~り床暖のぬくもりが・・・。
さて、ここ数日、冬らしく湿度が低下していますね。私、元々蓄電体質でして、冬場になると色々な所で放電してしまうのです。金属製の把手とか、エレベータのボタンとか。実はジュリアもその被害に。撫でるとぱちぱち、鼻ツンするとバチーッとなったりします。そこで加湿器を買いました。

以前買ったものは、周囲をびしょびしょにするという暴挙に出たので草々に廃棄、なので今度はどうかなと思っていましたら・・・So good!。

ファンシーグッズみたいな見た目の割に点けて10分程で2、3度湿度が上がるという実力派でした。そして同じような形のものを以前頂いていたのを思い出しました。

「なにこれ」すんすん、すんすん。
大分小さいけど、お部屋に置いてみようかと思うんだけど、どーかな。

「うーんと・・・」

「わかんない。まっぶしー」
・・・。眩しすぎて目が開かないジュリアでした。
朝7時ちょっと前のジュリア。リビング全体があったまるまで、ソファ下に引きこもりです。下からじんわ~り床暖のぬくもりが・・・。
さて、ここ数日、冬らしく湿度が低下していますね。私、元々蓄電体質でして、冬場になると色々な所で放電してしまうのです。金属製の把手とか、エレベータのボタンとか。実はジュリアもその被害に。撫でるとぱちぱち、鼻ツンするとバチーッとなったりします。そこで加湿器を買いました。

以前買ったものは、周囲をびしょびしょにするという暴挙に出たので草々に廃棄、なので今度はどうかなと思っていましたら・・・So good!。

ファンシーグッズみたいな見た目の割に点けて10分程で2、3度湿度が上がるという実力派でした。そして同じような形のものを以前頂いていたのを思い出しました。

「なにこれ」すんすん、すんすん。
大分小さいけど、お部屋に置いてみようかと思うんだけど、どーかな。

「うーんと・・・」

「わかんない。まっぶしー」
・・・。眩しすぎて目が開かないジュリアでした。