数時間後に自分の身に起こることを知る由もなく、相も変わらず幸せそうに朝寝を楽しんでおるジュリアですが・・・果たして。

ひょこ。

「はぁ~~
」

「やれやれ
」
はい、ジュリさん、もう出ていいから。

「あ、そー」

どぴゃっ。
年2回受けている健康診断の1発目に行って来ました。血検、尿検、診察等のフルコースで、腎臓の数値だけは毎年少しずつ下がって来てはいますが、概ね健康でした。最近、テレビで「まいにち 養老先生 ときどき まる」、「猫メンタリー」と続けて高齢の猫との日々とその看取りを扱ったドキュメンタリーを見ました。ずっと健康で若いのがいいというのではなくて、現在のジュリアの状態を把握することが大事だということを改めて思った次第。まあ、年相応ってことかな、ジュリさん。

ひょこ。

「はぁ~~


「やれやれ

はい、ジュリさん、もう出ていいから。

「あ、そー」

どぴゃっ。
年2回受けている健康診断の1発目に行って来ました。血検、尿検、診察等のフルコースで、腎臓の数値だけは毎年少しずつ下がって来てはいますが、概ね健康でした。最近、テレビで「まいにち 養老先生 ときどき まる」、「猫メンタリー」と続けて高齢の猫との日々とその看取りを扱ったドキュメンタリーを見ました。ずっと健康で若いのがいいというのではなくて、現在のジュリアの状態を把握することが大事だということを改めて思った次第。まあ、年相応ってことかな、ジュリさん。