ここの所朝起きると、リビングに漏れなくジュリアが落ちています。

朝日がガンガン当たるという訳ではないけれど、夜はエアコンを消すので、じんわり熱がこもるんですよね。

なので、落ちてるジュリアに気をつけながら、キッチンの換気扇を点けて猫部屋とリビングとベッドルームの窓を開け、

サーキュレータを稼働させてできるだけ早く空気の流れを作ります。それから猫トイレをきれいにして、洗濯ものを畳んでから花の水を替えて、ベッドルームを片付けて・・・
、

「ねー、おめざのスープ、まーだでーすかぁー?」
おまけ
最近知った言葉があります。それは「ひげ疲れ」。

猫は感覚器官である髭を何より大切にしていて、フードや水のボウルに髭が当たると、すぐにお手入れをするんですって。

それをあまり繰り返しているとストレスになって「ひげ疲れ」しちゃうそうです。ひどい場合は抜けることもあるとか。まぁ、た~いへん!

朝日がガンガン当たるという訳ではないけれど、夜はエアコンを消すので、じんわり熱がこもるんですよね。

なので、落ちてるジュリアに気をつけながら、キッチンの換気扇を点けて猫部屋とリビングとベッドルームの窓を開け、

サーキュレータを稼働させてできるだけ早く空気の流れを作ります。それから猫トイレをきれいにして、洗濯ものを畳んでから花の水を替えて、ベッドルームを片付けて・・・


「ねー、おめざのスープ、まーだでーすかぁー?」

最近知った言葉があります。それは「ひげ疲れ」。

猫は感覚器官である髭を何より大切にしていて、フードや水のボウルに髭が当たると、すぐにお手入れをするんですって。

それをあまり繰り返しているとストレスになって「ひげ疲れ」しちゃうそうです。ひどい場合は抜けることもあるとか。まぁ、た~いへん!