「くっはぁ~
」

ぷすぅ・・・
というわけで、鎌倉紅葉狩りの第二弾です。

今回行きたかった目的地は鎌倉の街中を流れる滑川に沿った浄明寺地区にある一条恵観山荘です。後陽成天皇第九皇子の摂政関白・一条恵観によって江戸初期に建てられた別荘だそうで、茶会なども時折催されたとか。京都の西加茂から昭和34年に鎌倉に移築され、39年に国の重要文化財に指定されました。


とまあ、そういう話は兎も角として、紅葉と建物、庭の有様がとにかく美しかったです。

鎌倉はどちらかというと銀杏などの黄葉の方がそもそも多いという気がしていたので、鎌倉にもこんなにモミジがきれいな場所があるのかととても新鮮でした。

床紅葉の様な設えもあって、京都の有名寺院を思い出しました。今秋は色々理由が重なって京都へ行けなかった分を取り戻せたような感じです。
残念ながら桜はないようですが(私がみつけられなかっただけかも)青楓の季節はまたきっと素敵だと思うので、再訪しよーっと。


ぷすぅ・・・

というわけで、鎌倉紅葉狩りの第二弾です。

今回行きたかった目的地は鎌倉の街中を流れる滑川に沿った浄明寺地区にある一条恵観山荘です。後陽成天皇第九皇子の摂政関白・一条恵観によって江戸初期に建てられた別荘だそうで、茶会なども時折催されたとか。京都の西加茂から昭和34年に鎌倉に移築され、39年に国の重要文化財に指定されました。


とまあ、そういう話は兎も角として、紅葉と建物、庭の有様がとにかく美しかったです。

鎌倉はどちらかというと銀杏などの黄葉の方がそもそも多いという気がしていたので、鎌倉にもこんなにモミジがきれいな場所があるのかととても新鮮でした。

床紅葉の様な設えもあって、京都の有名寺院を思い出しました。今秋は色々理由が重なって京都へ行けなかった分を取り戻せたような感じです。
残念ながら桜はないようですが(私がみつけられなかっただけかも)青楓の季節はまたきっと素敵だと思うので、再訪しよーっと。