
「なんか来る!」
かたたんかたたん
。

「見えない」

「よいしょ」

「あ
」

「ふ~む」
宅配の人が押す台車の音でした。外廊下は子供の声がしたり、お掃除の人が通ったり、お家猫にとっては刺激がいっぱい。聞きなれない大きな音が怖いティアラですが、ベッドルームのこの窓は網戸の外に鎧戸がはまっているので、安心感があるのか何か通るとすぐ見に来ます。それにしても、

見事なお御足。ティアちゃん、太ったんじゃない?
ティアラの目は相変わらず一進一退で、いいかなーと思っているとまた角膜に傷ができて涙が溢れてしまいます。気温と湿度が上がってむしむしすると覿面です。痛そうなので見ているこちらもメゲる…
。

↑はいい時の状態なんですけどね。




「見えない」

「よいしょ」

「あ


「ふ~む」
宅配の人が押す台車の音でした。外廊下は子供の声がしたり、お掃除の人が通ったり、お家猫にとっては刺激がいっぱい。聞きなれない大きな音が怖いティアラですが、ベッドルームのこの窓は網戸の外に鎧戸がはまっているので、安心感があるのか何か通るとすぐ見に来ます。それにしても、

見事なお御足。ティアちゃん、太ったんじゃない?
ティアラの目は相変わらず一進一退で、いいかなーと思っているとまた角膜に傷ができて涙が溢れてしまいます。気温と湿度が上がってむしむしすると覿面です。痛そうなので見ているこちらもメゲる…


↑はいい時の状態なんですけどね。

家猫にとっては毎日が、巨大スクリーンに映る映画の世界みたいなものなのかも。
やっぱり安心感なんでしょうね。
うちも窓の外に、木でできた格子的なものを置いているので、
びびりなぼのくんでもお顔ぐいぐい近づけて見てますもん。
う~ん、確かに見事なお御足っ(*^▽^*)
でも猫のオンナノコは基本みんなお見事な感じですよね…。
太いとかじゃなくて…むちむちボディというか…グラマーというか(笑)
まるであーちゃんの綺麗なお御足を見ているかのようです。
早くお目目、楽になるといいんですけどね。
見ているこちらも、猫が辛そうにしていると苦しいですから…。
猫によるのかなー。私は色によると思いたいけど。
あーちゃんも白いですもんねー。白は膨張色なんですよっ。
完全室内飼いの子にとって、一歩を踏み出すのはハードルが高いんでしょうね。
ティアジュリを飼う前は、リードでお散歩!などと妄想していたのですが、
今は臆病なくらいで丁度良かったと思っています。
お外大好き!で脱走されたら大ごとだし、散歩中に木に登られても困るし。
目薬をさすと1日位で開くようになるのですが、こういう対処療法でいいのか、
ちょっと悩んでます。
因みに今日は涼しいので大丈夫です。
家族が痛がるのでは
断然自分が痛いほうが楽ですよね
話が出来ないペットならなおさらの事
不憫ですよね・・・
お薬でスカッと治ったらいいけど
一進一退なんですね?
なるべく辛くないような
いい気候になってくれることが一番ですね
動物も含めて自分以外が痛がっていると、どのくらい痛いのか、
すぐ病院に連れて行った方がいいのか、ストレスを考えて
もう少し様子を見た方がいいのか、迷います。
薬を飲ませるのも、人なら「飲まないと治らないでしょ?」
といえるけれど、相手が猫だとそういう説得できない。
どうしてヘンな味のするものを食べなきゃいけないのか
理由が分らないからムカムカするし。
相手が言葉をしゃべれないと同時に、こちらの言うことも理解できないというのは
動物と暮らす上で一番の壁ですねー。
通じてるかな?と思う時もあるんですけど。