三毛猫シスターズのダイアリー

獣医さんから来た三毛猫姉妹ティアラとジュリアとのファンキーでヤンキーな日々をゆる~く書いて行きます。

「現実をみつめる」

2014-06-16 14:15:01 | ティアラとジュリア
「ええぇっ!!」
                           
「うっそぉ~
                           
「マジで…(立ち直れない)?」
                           

ボー然
                           

「なんでだ==!」
                           
「なんでなんでなんで、なんで負けたのー!?」
                           
「あ」ずるっ

当てブリ劇場終了ーー
サッカー日本代表、逆転負けしちゃいました。コ-トジボワールは、強いとか早いとかいうよりコワい相手でしたね。先制したものの、そのあと何となく劣勢に回ってたからイヤな予感がしたんですけど。ワールドカップの初戦って難しいですよねー。強豪国でもいわゆる格下にころっと負けたりするわけで。
テレビのワールドカップ特集番組では、試合後「まさかの敗戦」という表現が多かったけれど、FIFAのランキングをみれば「まさか」ではないと思えるし。でも引き分けくらいは行けるかななんて思いましたが、世界は甘くなかったですな。次のギリシャ戦はどうなんだろ。テレビ画面に相手国の選手ばかりが大きく写る展開は残念すぎる。
なので、「上がれ、長友!!」 前回の岡田ジャパンの時から、長友選手が一押しなんです、私。

にほんブログ村 猫ブログへ


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「腕ぴーーん」 | トップ | 「猫もいそがしいんです」 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
kuuさんへ (stray-cats-cafe)
2014-06-18 13:56:59
言葉の響きだけなんですけど、「ドログバ」ってすごくないですか?
名前だけで相当キョーレツな印象を与えますよね。
欧米の人の名前みたいに聞きなれたものでないからかもしれませんが。

そうそう、スペインの惨敗は想像できませんでした。
初戦だから引き分けはあるかなと思ったけど、あそこまで点差がつくとは。
オランダは大砲でずどーんというイメージがあったんですが、戦法が変わったのかなー。
スペインが本来持っている機動力が全く発揮されなかったのが信じられません。
DF陣の崩れもひどかった…。
返信する
Unknown (kuu)
2014-06-17 15:51:47
何事かあったのかと…(笑)
茫然自失のシスターズ、病院とかそういう方のお話を考えてしまいました
なるほどサッカーのことだったわけですね
ドログバが後半出てきた瞬間、日本は完全にのまれてしまってましたね~。
いるだけで試合の流れ自体変えてしまう、別格の存在感でした。
全盛期を過ぎたとはいえ、私個人としてはまたドログバの存在感を見れて嬉しかったり
次のギリシャ戦も決して楽ではないとは思いますけど、
でも今までの頑張りは無駄にしてほしくないなぁ。
実は私はスペインの大ファンなので、オランダに大負けしたショックから立ち直れません…


返信する

ティアラとジュリア」カテゴリの最新記事